牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

人生最後の技、これが感性じゃて!

※遊び心は、貧乏性じゃ叶わんぞい
f:id:bokusian:20190407162045j:plain
f:id:bokusian:20190407162105j:plain
人間って誠に面白いもんじゃて。
その人の感性、趣味、拘り・・・・・それはホントに、育ってきた家庭環境、親の影響、強いて言えば「個性、感性、趣味、嗜好、それに基本的な考え方、捉え方、・・・・」。
恐ろしいほど、似てるもんじゃね。自分でも、苦笑いするほど兄弟って似てるもんだって、つくづく知らされたよ。
実はね、雪が消えて遅い春がやっと来て、切れの悪い今年の冬には、もう飽き飽き!
冬眠から覚め、痺れを切らした前の爺(おいらの弟)が騒ぎ出したんじゃよ。
牧之庵も、そろっと終盤を迎えて近辺整理の時期が来た。
後先はあまり考えずに、取りあえずって事で此処まで来たが、やがて年を取り人生の総括をする時期が来る。
例に漏れず、牧之庵のジッチャマ、バッチャマも正にその時期が来たんでござるよ。
誰もが、老いは止められない。これまで他人事のように思っていたが、今正にその真っ直中でウロチョロしちょるよ。
またまた、本題から脱線してきたが無理もなし、そうだった、そうだった、兄弟って似てるって話。
して、騒ぎ出した弟は庭作りを始めたんだね。
そこに作り始めたんは、これまで牧之庵の駐車場で使っていた土地(場所)の一部なんだけどね。
牧之庵のジッチャマも、終活の一環よ。
いずれ牧之庵を閉めるとき、不要になるはずの駐車場の一部分を、前もって弟に贈与しておいたんじゃよ。
後先短い牧之庵、大風呂敷も徐々に閉めなきゃいかんがよ。
そんなこんなで、時期を見定めての造園なんじゃが、牧之庵のジッチャマもその道の通、好き者じゃから放っておける訳もない。
自邸の庭を造るが如く、我先んじての張り切り様。
外部の石組みが終わり、盛り土をして造園修景を楽しむ前の爺、植栽に石張りにと、趣味の域だから楽しみながら造り上げる(写真下)↓f:id:bokusian:20190415171833j:plain
f:id:bokusian:20190415171930j:plain
先ず手始めは、此処までに・・・・・・。
完成は?乞うご期待。張り切りすぎて腰が! イテ~、イテテ~~!
ほらみてござれ、何じゃ無い、前段に大風呂敷を広げ過ぎて話は半分も収まらん。
すんません。お次はまたね。何時ものことですんませんです。