牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

心地よい時間、なんと言われようが・・・・

     ※雑事様の腕前拝見
はっきりとした今年の梅雨にジッチャマは手こずってござる。
梅雨の晴れ間から射すお日様は、あっと言う間に熱中症になりそうなほどに気温を上げる。
降れば降ったで大雨となり、両極端の気候に振り回されつつ、ジッチャマは庭木の選定に余念がない。
 

 
概ね自分家のメンテナンスを済ませて(写真上)、今度は近所の友人の家に押しかけて勝手に選定をしてきたようだ(写真下)。
作庭当初から手掛けてきたので、あたかも自分の庭木の様に許可も得ず、連絡もせず、全くの傍若無人

    
    

そこを仕上げて、後2ヶ所ほど強制押し売りの庭木が気になっている(自分的には待っているのだ)そうだ。
小さい頃から関わってきた庭木は、我が子のように可愛いがってきた。
何たって、容姿は勝手に自分が決めて、良かれ悪しかれ形が決まる。
思うように成長する木々は、そりゃ~ほっとけないよ。傍若無人と言われようとね。
姿形はそれぞれの好み、「なんだい!あのヘンテコリンの仕立て様は・・・・」
なんと言われようが、おいらのスタイル、全く気にせず平気で刈り込む。
晴れた日の平日、その日もチョキチョキと聞こえる刈込み鋏の軽快なリズム。
好きなことを、好きなようにできる心地よい時間。
貧乏性(いや性じゃなくって、ホンマモンの貧乏)の雑事様は生き生きしてござるとか。