牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*お盆の準備はOK

今日は定休日。終日、蒸し暑い真夏の陽気。梅雨明けと共に一瞬に夏・夏・夏               
今夜から長岡祭りの大花火、方々からのお誘いも辞退しての準備作業。
そば用品のお手入れ  8月最初の定休日。
お盆休みを前に、今日はそばの盛り用具のお手入れ。一日中掛かってしまいました。
牧之庵では、昔の古い漆器(膳や盆)を利用しているため、塗料が剥がれたり、木釘が抜けたり、接着部が離れたりします。
元々、昔の漆器類は無造作に水洗いする物ではないんですが、忙しい時はそんな事はいってられません。
補修も結構手間が掛かります。
漆器専用の塗料なんかで補修はできないので、剥がれた部分はサンダーですり合わせ、一般に市販されている木工用塗料で補修します。
離れた部分は瞬間接着剤で接着します。欠けた部分は木製用の補修パテで修復して塗装します。
陶器も陶器用のパテで補修します。
今は重宝な補修材があるんで、相当痛んだ物でも補修ができるんで、昔の古い用品を再利用している牧之庵にとっては、とても有り難い魔法の製品です。
  
補修を終えたそば盛り用具  (左から→)大盛り用、盛りそば用、膳(奥の茶色の膳−そば膳用)、盛りそば用(奥の朱色)、そば膳の盛りそば用(中央手前の丸盆2列)、盛りそば用(右端)
☆長岡の大花火  2日.3日は日本一と言われる長岡市の大花火大会だ。
今年は市制100周年記念で4日も「世界の花火ショー」があるそうだ。
3日間連続での大花火。僕は高校が長岡だったから、長岡には友人が沢山います。
家内も長岡産、姉貴も長岡に嫁いでいますから、方々からお誘いがありました。
ここがお客さん商売の辛い所、自由が利きません。もう、暫くのご無沙汰です。
今日も家内のお姉さん(長岡市に嫁いでる)から「桟敷席に空きがあるから来ないか?」ってお誘いの電話を頂戴しました。
明日の仕事に影響するからと、ご辞退させて貰いました。
毎年凄いけど、今年は特別らしい。観たかったけどなあー。