牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

*布海苔とアサズキ(アサツキ)

蕎麦には、それぞれの役割が決まっているんだね。 そばが親爺なら、そば汁はかかどん、亭主関白でも、かかあ天下でもいただけないね。 総じて仲慎ましくバランスが重要。 亭主関白だと荒々しく感じ、かかあ天下は親爺(蕎麦)の存在感を弱める。 持ちつ持た…

*ウノハナが咲き出して

牧之庵のウツギたち 降る雨に、梅雨入り間近の感じがするね。初夏の花、ウノハナ(ウツギ)が咲き出したよ。 牧之庵の庭で真っ先に咲き出すウツギの仲間は「シロバナタニウツギ」だが、もうすっかり散り終えた。 次に咲く「ヒメウツギ」も花を終え殆ど散って…

*昨日の続きで善光寺へ

※外孫(長女の娘、次女の二男坊)と「我が家の守護神」善光寺へ 2008.05.28 昨夜は歳の所為か、善光寺疲れか、ブログ途中で睡魔に襲われ中断してしまって失礼さん。 そんなわけで、孫たちも大変なんだ。 娘はもう馴れちゃってるから、骨董屋で物色…

*久しい善光寺

今日の定休日は、草茫々となっている畦草刈りをすることに決めていたんだね。 朝食前に畑のアサツキを半分収穫して、その後に植える野菜の植え床を耕し、柵を立てたんよ。 概ね終了したところに、ババが来たんだ。 「ねえ、今日ジジは畑仕事で忙しいでしょう…

*変わった風鈴?

先日の定休日のこと。 年若い誠実そうなお嬢さんが背にリョックを背負って、手には袋をぶら下げてセールスに回って来たんよ。 なんでも、桑の葉で作ったお茶の無料試飲キャンペーンで回っているらしいんだね。 「お父さんは、お茶をよくお飲みになりますか?…

*雨に濡れて

今日は小学1年生になった孫の初運動会だったが、選りに選って生憎の雨、張り切っていたのに残念だったね。 しかし、畑や庭先では、真夏日の暑さ後の雨で植物たちは生気漲る。 畑に植えた野菜たち、暑さの中で萎れ気味だったが、まとまった露を浴び元気を取…

*思い掛けない遅れ珍味

昨日は、終わり初物(おわりはつもん)の日だった。 時期はずれの、「木の芽」に、「フキノトウ」、「イッポンワラビ(アブラコゴメ)」、思い掛けない遅れ珍品だ! 木の芽って言うと、山椒の若葉を指すことが一般的なんだが、我が地方では、アケビの新芽の…

*終わり初物(おわりはつもん)

今日は暑かったね〜。ホント、真夏日みたいだった。 今朝は早く起きて、今年最後の山菜採りに行ってきたんだ。 目的は季節外れの「アブラコゴメ(イッポンワラビ)」なんだね。 近郊の山で、纏まって出ている場所は、此所しか知らないんだよね。 そこは、日…

*牧之庵の田圃に畑&庭

今日の定休日は畑作業に費やした。 そんなに急ぐこともないんだが、夏野菜の定植時期を考えると遅きの感じなんだよね。 今日を逃すと今月の最終水曜日は28日だから、いくら何でも6月になっちゃう。 昨日のお昼の営業を終えてババと野菜の苗(ナス、トマト…

*釣り鐘

久々にまとまった雨を貰った。 水気を受けた花々が生気を強め活気漲る。雨上がりのひととき、草木は雨露に打たれ原色が目に染みる。 それにしろ、纏まって咲いている花たちを見ると、心洗われ癒されて、至福のひととき。 庭先では、昨日に比べて今日もまた、…

*アサツキ&ツルナ

台風4号の気圧変動か、朝から台風並みの強風が吹く。 今年は風の吹く日が多く、春暖簾が切れてしまった。 ババが仮縫いをして補修したが、この強風の中、暖簾は外して営業することにしたんだ。 その暖簾も、もうすぐ夏暖簾に衣替えの時期だ。 畑では、天ぷ…

*今日の庭先・今日も見つけた!

♪クリンソウ(九輪草) 赤、ピンク、混色の九輪草も花を付けた。これから、次々と輪を重ねて、夏への橋渡しだ。 牧之庵の庭に、新たに仲間入りした黄色花の九輪草、物怖じせずに一番に花を見せてくれた。 その花は、一輪が全開し、2輪目が花を見せた。 ずっ…

*初夏の装い

初夏の花を生けて 今年は風の日が多い様だ。 ババは、カンカン照りと風の日は外玄関に生けた材料が動いたり、萎れたりするので嘆くんだ。 先日の台風2号の時なんか、強風に煽られて見る影もない。ましてや、直ぐに萎れて翌日は生け直したんだ。 今朝生けた…

*初夏を告げる白い花々

♪「マーガレット」ならぬ「フランスギク」 牧之庵の庭は白い花々で大賑わいだ! マーガレットならぬ「フランスギク」が純白な花をいっぱい見せる。 そば屋を始める前までは、この時期になると、家の前や沿道に所狭しと咲き誇っていたんだね。 僅かばかり店の…

*今日の花

♪オダマキ オダマキが今が盛りだね。西洋オダマキも咲き出したんだ。 ヤマオダマキ(手前)ミヤマオダマキ(奥) ミヤマオダマキ 雨に濡れて重そうだね(西洋オダマキ) ピンクの花なんだが、まだだね(西洋オダマキ) 開いたよ!(17日追加挿入) ♪クリン…

*親爺のごり押し

田植えをして貰ったので、朝起きると真っ先に田圃の水見に行くのが日課となったんだね。 陽が昇ってきて、タップリ貯えた水面に東山の山並みが映る。殆どの農家は、田植えが終わったようだ。 一面がうっすらと緑色に染まって来た。山肌もすっかり濃緑となり…

*紛らわしい極似の植物

牧之庵周辺の田圃は、田植えが終わってタップリと張られた水面に、ちょびっと緑色の頭だけを出した稚苗が、陽に反射して眩しいほどだ。 間もなくして、水温が上がり出すとあちこちでカエルの大合唱が始まるんだね。夜はうるさいほどに泣き出すんだ。 グア〜…

*田植えと看板の化粧直し

☆牧之庵の田圃も田植えが始まったよ 定休日だって言ったってね〜、のんびり骨休めってな具合にはいかないんだよなあ〜。 先週は、人間ドックでしょう。先々週は、何してたっけな? 4月30日、そうそう、連休中だって事で、休まず営業したでしょう。だから…

*今日の花々

台風2号の影響で昨夜から強い風が吹いたね。 台風はそれ程の影響がなくて幸いだったけど、世界各地でサイクロンや地震の被害で大変だね。 地震は温暖化の影響じゃないんだが、時期的にサイクロンや台風は、些か異変の兆候かもね?今日は終日、台風の余波で…

*最後の山の幸

昨日の茶前(朝食前)に山に行ってきたんだね。 連休前にいっぱい採って保存して置いた山菜が底を突いたんで、もう遅いかな?と思ったんだが行ってみたんだ。 目的は「コシアブラ」なんだけど、殆どが葉っぱが開ききって遅きの感、でもね、日陰で雪消えの遅…

*一斉に咲き出した花々(花木)

地際の草花と一緒に、花木も次々と花を見せる。今はツツジが真っ盛りなんだね。 レンゲツツジや一般的なツツジ、山吹がそろっと終わりになって、コデマリや、オオデマリが白い花を見せる。 見上げればアカバナサンザシが満開、ヤマボウシやタニウツギの時期…

*一斉に咲き出した花々(草花)

此所数日は寒々しい天気が続くね。 今日は朝から雨、薬味に使うアサツキを穫ってきて井戸水で洗うんだけど、手が痺れるほどに冷たくて、長くは水に浸けておけない状態だったね。 薄手の作務衣がホントにさむい。ストーブを焚いて、牧之庵の客間はエアコンの…

*再度、地球屋に

昨日は、渋川(正確には北群馬郡榛東村)にババ連のお供で行ってきた。 「つるし飾り」については、昨日のブログで何枚かの写真を紹介したが、ギネスブックに承認されている作品は、あまりにも巨大でデジカメでは上手く一枚の写真には収めきれない。 以前に…

*大型連休も終わって

☆人間ドック GWも終わって、此所南魚沼の郷は田植えが始まった。 牧之庵の田圃は、代掻きが終わって田植えのできる状態になってるんだ。例年よりも作業が早い様なんだね。 連休明け7日(水)は定休日、予てより予約してあった人間ドックの日、ババと行って…

*連休の花々

♪スミレが満開だ! もの凄い繁殖力で蔓延るスミレ、この連休が満開だ!お客さんも喜んでくださったと思うんだ。 ♪菜の花の「花言葉」 菜の花はいいね〜。花言葉は、いろいろあって躍動感溢れる言葉があてられる。 「快活」、「明るい」、「元気」、「競争」…

*この暑さ!一気に咲く花々

いやー、暑かったね!温かいのは通り越して夏日の様な暑さだったね。牧之庵の客室は、戸を開放して網戸での営業だったよ。そんな中で、庭のいろんな花々が一気に咲き出したんだ。 ☆チゴユリ(ユリ科) チゴ(稚児)の名の通り、可愛い花をつける。山の林の中…

*季節の店内暖簾と孫の鯉のぼり

☆今度は夏暖簾が(吉田さんの作品) 連休を前に、ババのお姉さん(神奈川.海老名市在住)から店内に掛ける季節の内暖簾が送られてきたんだよ。 今掛けている物も、以前にお姉さんが作ってくれたんだが、茶系色だと今の季節に合わないと言うことで、交換用に…

*雪割草&山菜のこと

☆新潟県のシンボル 新潟県のシンボルは、チューリップ(県の花)、雪椿(県の木)、朱鷺(県の鳥)の三種が指定されていたが、今年新たに「雪割草」が加わり4つになったんだね。 3月に、新聞紙面の地方版で県の広報(県だより)が掲載されていたんだね。 …