牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*田植えと看板の化粧直し

☆牧之庵の田圃も田植えが始まったよ

定休日だって言ったってね〜、のんびり骨休めってな具合にはいかないんだよなあ〜。
先週は、人間ドックでしょう。先々週は、何してたっけな?
4月30日、そうそう、連休中だって事で、休まず営業したでしょう。だから、連チャンなんだよ。
まあ、臨時休業ってことで、2日ほどお休みを頂いたけどね。
そんなことで、今日は、ゆっくりしましょうや、って事ではあったんだがね?
昨夜、電話が入ったんだ「明日、田植えをするんで、田圃の水を切っておいてください」ってね。
今朝、5時前に起きて田んぼの水を吐かしてきたんだ。
これから田んぼが始まると、一般的な管理は僕がやるから、余分な仕事が増えるんだね。
毎日の水管理、畦畔の草刈り、追肥や防除等々で忙しくなるんだね。

でもね、正真正銘の「自分で作ったコシヒカリ」って、胸を張って言えるでしょう。
日本一の魚沼産コシヒカリ、それも「南魚沼の塩沢米コシヒカリ」、産地のド真ん中に位置する牧之庵、自分で作ったお米で作る大きなおにぎり。
胸を張ってメニューに書けるんよ「牧之庵の親爺が生産した、自家産米のおにぎり」だってね。
その苦闘が今日から始まって事よ。
でもね、これが楽しみなんだね、嬉しいんだね、何たって、お客さんが「美味しいね!旨いね!」って、喜んで食べに来てくださるから。
親爺も半ば諦めたんよ、ホントはカチンと来るんだが、所詮日本一の「南魚沼、しおざわコシヒカリ」には、敵わないからね〜。
牧之庵は蕎麦屋だよ!まあ〜良いか、コシヒカリだって俺が作ったもんだからね〜。
お客さんが来てくださる事には変わりなしや。


☆看板の化粧直し
牧之庵の店頭に掲げる看板が随分色褪せてきた。
以前から気掛かりではあったんだが、留守にはできぬ田植えの日、丁度良い時間の間合い、外してペンキを塗り直して補修することにしたんだよ。
色褪せた板面、消え失せた「純手打ちそば処、お茶処」の文字、店名の牧之庵は、掘り抜きして緑色のペンキで色付けをしてあるから鮮明だった。
純手打ち・・・・・・は、白ペンキで書いただけなので、風雨に晒され消えかかっていたんだね。
思い切って彫刻刀で掘り抜きにしたんだよ。すべての文字をペンキで書き潰した。
 
←先ずは文字を彫り込んで    ペンキで文字を塗り潰し↑