牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

2016-01-01から1年間の記事一覧

*年末年始の営業について

年の瀬も押し迫り、残り2週間となりました。 今年の揮毫は「金」、牧之庵にとっては生涯無縁の「金」ですが、あえて語呂合わせで「緊(きびしい)」となりますか? 本年も特段のご愛顧を賜り、有り難うございました。 歳末多忙、向寒の折、皆様にはご自愛の…

*今期初めての積雪を見た

昨日の未明か、今朝方か、そこら辺の判別は定かじゃないが、いずれにしても朝起きたら雪が積もってた。 週間天気予報も雪だるまが出現して、それなりの準備と覚悟は出来ていたんだが、やっぱ本格的に雪が降る朝は寒い! 爺様は、ご老体じゃから朝のお目覚め…

*60歳代の総括の年(歳)

前回のブログ(11/26)から、暫く離れてしまった。 初雪を告げてから2週間を過ぎた今日、今シーズン初めての降雪を見た。 少しは積もるかな?と思ったが、ほんの僅かに白くなった程度で直ぐに降り止んだ。 暇になった牧之庵だが、いよいよ本格的に冬籠…

*へんてこりん(変わり者)

イヤ〜、ぶったまげたない! 東京さより初雪が遅いって、ほんとにビックリだ!そんでもない、一日遅れでパラリと降ったよ。それも積もらずの愛想雪。 去年もそうだったが、平地部に多くの降雪をみて、本場豪雪地の南魚沼では拍子抜けの少雪だった。 あまりに…

再度登場.やっぱり凄い人

http://d.hatena.ne.jp/bokusian/20160922 彼の偉業を祝して、居酒屋でごく内輪の席が設けられた。 改めて、「三百名山踏破」の凄さに、ただ感嘆の一語に尽きる。 一口に三百名山と言うは容易いが、実際に登山口に行き着くだけでも、それはそれは大変なこと…

*冬将軍が直ぐそこまで

高山には3.4回、標高数百メートルの直ぐそこまで(写真右)冬将軍が押し寄せてきた。 各家々は、雪降り前の準備で慌ただしい。 ここまで来ると、一日一日が儲け日、何時初雪が降ってもいい様に準備万端。 とは申せ、忙しい日課の合間を割いて施す無駄な作…

*スイセンの球根を植えた

6日の日曜日は、我が集落の住民総出で共同作業に汗を流した。 生憎の雨日和で、雨合羽の出で立ち。 朝8時からの共同作業は、用排水の土砂上げ清掃、10時からは村民挙ってのスイセンの球根を植えに移行した。 老若男女、小学生から高齢者、希望者総出の一…

*所詮「コシヒカリ」に勝ちっこね

この時期の蕎麦屋と言えば、新そばが蕎麦屋の一番の売り。 だけど、おかしな蕎麦屋が此処にある。 越後は南魚沼と申せば、魚沼産コシヒカリの生産拠点、そのまた「塩沢」と言えば、名実ともに日本一と言われる有名ブランド塩沢米。その生産地域の中央部で、…

*休日、蕎麦日和。

*村の催事もあれこれで忙しい

☆神社の鳥居が完成して 中越地震の影響もあってか、神社の鳥居の柱部分に亀裂が入って、危険なほどに傾きも酷くなった。 春先に、委員諸侯で応急処置を施したが、傾きは日を追って酷くなり危険のため村民の総意で立て替える事になったんだね。 お盆過ぎから…

*孫の天下なり

我が家では、まもなく二人目の内孫が生まれる。臨月に入って予定日は僅か数日後なんだ。 パパは会社の仕事が忙しくて、毎日遅くまで残業尽くめ。 今いる内孫は、まだ2歳半にもみたない保育園児だから、ママが出産入院したら、それらの面倒は爺婆の仕事。 事…

*秋の装い、ツルウメモドキ

今年は「秋晴れの良い天気」なんて言葉はいらない。 三連休の初日と言うに、朝から雨のスタートだ。 満足の秋晴れの日が数えるほどしかなく、農家では秋の収穫作業に頭を抱える日々が続いた。 それでも、ちょっとの晴れ間を見計らって、何とか稲刈りだけはほ…

*今日の花

今時期、牧之庵の庭先の花と言えばホトトギスが最盛期だ。 沿道は、キバナコスモスが最盛期を過ぎ、シュウカイドウ(秋海棠)も終わりに近づいた。爺は、早朝からツルウメモドキの採取に余念がない。あまりにも実の熟すりが早いからだ。婆は、庭先の花を切り…

*秋の恵み

いや〜、ぶったまげたない! 前の分家の親爺が山から天然の舞茸を採ってきて、お裾分けだ。 それにしたって、でっけマイタケだ。ほっけでっけの初めて見たよ。 貰ったのも、あんまりでっけすけ、食うのがもったいね程のものだったが早速、夕方の鍋に一部が入…

*豆柿

連日の雨降り続き、昨日は長月の終わり、なんか久しぶりのお日様が現れた感じだった。 ここ数十年、覚えのないほどの悪天候に振り回されて、農家では遅れた稲の収穫に必死なんだ。 意地悪な天気は、週末や連休に雨を持ってくる。 今日から神無月(10月)、…

*「はいはい、新米は大丈夫ですよ」

今日も雨。 雨で嘆いて、また雨で口説いて、こんな収穫期は滅多にお目にかかれない。 貴重な体験だ! 本気にそんな余裕が欲しいんだが、これ以上は馬鹿か?の世界。 収穫時期に入って満足な秋晴れは、ほんの数日。 連日、雨の予報に頭を抱えてきた。外れれば…

*彼岸明け

昨日までの雨続きを口説いていたら、今日は朝から秋晴れの良い天気になった。 まあ、たまには口説きもいいもんだねって、偏屈ものの蕎麦屋の爺がほざく。 今日はまた、気温が上がって汗が出るくらいの暑さになっちゃった。 イヤ〜! それにしたって極端すぎ…

*人生下り坂 最高!

参った! いや〜ホントに参った。 連日の雨、雨、また雨。 おらほの魚沼地方は、今が稲刈りの適期だてがんに、この雨続きではどうしょもね。 普通だったら、彼岸の中日頃にゃ、この平らじゃ8割がてら終わってるがんに、全く逆だがね。 未だに、稲刈りが終わ…

*凄すぎる友人・300名山踏破

日頃から、僕たち夫婦でお世話になっている羽吹さん、今朝の地方紙で大きく紹介された。 人のことを言える柄じゃないんだが、この写真を見てちょっとビックリ! 大分、頭髪が少のうなって(自分の禿げ頭は置いといて、失礼さん)大人になったのう。 奥方は何…

*雪国観光圏からの発信

※雪国観光圏とは http://snow-country.jp

*リスのクルミ拾い

熊の出没が多い年は奥山の食料(山の実)不足が原因で、空腹を満たすため、やむなく危険の里山に下りてくると言う。 開花期の雨不足と異常高温で着果歩合が悪かったのか、今年は熊が頻繁に出没しているというんじゃね。 そんな情報を得ていたから、クルミの…

十五夜・願うは五穀豊穣? いや、孫の成長

ここ塩沢、南魚沼米の産地(牧之庵の周辺)では、先週の週末(9日頃〜)から塩沢米の刈取が始まったが、台風と秋雨前線の悪戯で連日の雨、雨で足止めをくらっている。 おまけに、この雨で稲が倒れてきて、農家では作業がしづらくなるのでお天道様を待ってい…

*赤、紅、朱、茜色、真っ赤っか!!

牧之庵は、周辺を田圃に囲まれた農村集落のド真ん中にある。 その田圃では、南魚沼産.塩沢米(コシヒカリ)の収穫が始まった。 これから、来週いっぱいくらい迄に一斉にコンバインが動き、あっと言う間に刈りあがる。 牧之庵の暖簾は、4日の日曜日から秋の…

*はや〜!もう真っ赤っか!!

平年だと、10月下旬から11月の上旬頃に真っ赤に染まる「タカノツメ(鷹の爪.南蛮)」だが、今年はもう色付いて、むしろ遅いくらいだ。 此奴を麻紐で編み込んで吊し保存を始めてから、もう5.6年も経つが、こんなに半端じゃなく早くに編み込み時期を迎…

*昔々、その昔の奇妙なご縁

初めて行者ニンニクなるものを知ったのは、今から二十数年前頃だったと記憶する。 小生が、まだ現役でお勤めしていた頃。そこは、我が在所、越後との県境、信州「秋山郷」だ。 あるご縁で、秋山郷の仕事(当時、設業界に勤しむ蕎麦屋の親爺は、営業でこの地…

*おとうさん、沙羅ちゃんだよ?!!

昨日のこと。 お昼の営業を終えてから、台風10号の進路が心配なので、長く伸びて倒れそうな菊を養生した。 夜の五時半からは、お客様からご予約を頂戴していたので、ちょっと早めに店に出て準備した。 予定時間をほんの僅か遅れてお客様がお見えになられた…

*来年に備えて

一般に入手しにくいものや、値段が高めの種子は地取りでまかなっている。 紅花、赤ナス(飾り茄子)、花オクラ、などだが、今年は行者ニンニクが立派な花が着いたので種子を確保した。 最近は、行者ニンニクもスーパーで苗が売られる様になったが、畑で作る…

*初めての体験

今年の夏野菜に夕顔の苗を二本植えた。 ここ何年かは、所構わず蔓延るツル対策にと、簡単な棚を作ってそこに這わしていたんだが、面倒くささにかまけて地に這わした。 脇枝の剪定も手抜きで、奴は良いこと幸いにノサボりおった。 地面では草ぼうぼうの中でツ…

*今日の花 初秋を先取り

今日も暑かった! 今朝、外玄関にババがワレモコウ(吾亦紅・吾木香)を生けた。 生けたって言うより、ドライフラワーにするために水を注さずに桶に飾った。 此奴は、花なんだろうか? 概念的には、花とは思えない。 頭の天辺に、ほんのちっちゃな焦げ茶色の…

*路面が綺麗に補修されたよ

あっと言う間に、お盆が過ぎた。 暑くなることは覚悟して迎えたお盆だったが、去年の暑さに比べたら容易いもの。 まだまだ残暑は厳しいが、時折吹いてくる心地よい風は確実に秋の気配を感じる。 牧之庵では、お盆明けの17日(水)、18日(木)の二日間、…