牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*60歳代の総括の年(歳)


前回のブログ(11/26)から、暫く離れてしまった。
初雪を告げてから2週間を過ぎた今日、今シーズン初めての降雪を見た。
少しは積もるかな?と思ったが、ほんの僅かに白くなった程度で直ぐに降り止んだ。
暇になった牧之庵だが、いよいよ本格的に冬籠もりの時期に入ったらしい。
相変わらず店は暇なれど、親爺は雑用に明け暮れた一年だった。
どうにか冬の準備だけは終えた様だが、貧乏性の爺様には生涯「貧乏神」が居座るらしい。
また一つ歳を加えて、数え「71歳」。
明けて酉年の夏には、70歳の大台にあがる。
牧之庵も満15歳の節目の年だ。
振り返ると、53歳(平成13年)で早期退職、1年の準備期間を経て54歳(平成14年)で「蕎麦屋」に転身。
あっと言う間に15年が経つ。ほんとに「あっと言う間の15年」。
この15年間、いろんな事があった。

4人の外孫が小学校に入学し、今や中学生が2人、小学生2人となり、なんと一番目の孫は来年は高校生となる。
最後(三人目)の子供が結婚して家に同居、内孫に2歳半の女の子と、この秋に長男坊が授かり2人となった。
去年、母親を亡くし98歳で送った。

そんな節目・60歳代の総括の年(歳) 貧乏神も退散か?
本音で思う本音の願い。願わくば「趣味の雑用」を卒業したい。
先の見えてきた爺様の人生、やりたいことはやり終えた。
たとえそれが失敗であったとしても、成功であっても、我が人生に悔い無しだ。
残された余生、3年か?5年か?もっと欲張ったら10年か?行く末は神のみぞ知る。

この場に及んで、ガタガタしたって始まらん、あれこれ小細工も無用、成る様にしか成らんと大きく括り、こざっぱりと参ろうぞ!
そこのけそこのけ、70歳の長老様のお通りだ、しっかり働いた団塊様のお通りだ。
ご用が無くとも通るんじゃ!
この通行手形が見えないか、恐れ多くもお墨付きの「団塊印の特別手形」、てなもんでどじゃろか?
あちゃ〜〜  通行手形をなくしてしもたわい!