牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

*深まる秋を生ける(トロロアオイの実)

寒くなってきたね。日が短くなって来たね。朝霧が出る時期がきた。 生け花の材料もすっかり秋、菊が主流を成してきた。 いつの間にか、勝手に飛んできて根を下ろしたアワダチソウの黄色い蕾が膨らんできた(此奴の名誉のために一言加えるが、此奴はブタバナ…

*味噌漬け作り・第2弾

素晴らしい秋晴れが続く。 昨日の定休日のこと。 午前中は、外孫二人が通う幼稚園の運動会のリハーサルがあってババと行ってきたんだ。 一人は幼稚園年長さん、今年が最後の運動会となる。こんな商売を始めてからは、最初から最後までゆっくりと孫たちの催し…

*モスガーデン

秋のお彼岸も昨日で終わった。 営業を終えてから、村の一画にある我が村の集落共同墓地に、ご先祖様を送ってきた。 お盆が明けたばかりだと思っていたが、もう秋の彼岸も終わり、すっかりと深まってきた。 しかし、厄介ぶって言うんじゃないが、ご先祖様も忙…

*三種類の薬味

ミョウガ、アサツキ、穂シソ(青シソの実)、この三種類がこの時期にそばの薬味として供される、自家産の薬味だ。 ☆アサツキ 昨日からアサツキが薬味に登場した。 此奴は、本当に重宝な薬味だ。働き者で年に2回もの収穫をもたらす。 1回目は春先、雪消えと…

*味噌漬作り

台風が通り過ぎての今日、この天気じゃ駄目だわい。ほとんど諦めて、早々とスイッチを切り替えた。 台風の影響で朝から終日雨、幸いにも今回の台風は何処吹く風?さほど雨が強まるでもなし、こんなこと言うと、被害にあった地方の人から怒られそうだけど、ほ…

*深まる秋の庭先では

☆秋桜 秋に桜、「秋桜(コスモス)」、なんと奇妙な組み合わせだが、桜とは似て似付かぬ花のイメージだが、やっぱり秋にはコスモスが似合う。 牧之庵の沿道や駐車場では、今が盛りと秋桜が咲いている。 背丈を伸ばすだけ風雨には弱い、今年は台風が迷走する…

*あっという間に稲刈りが終えるよ!

予報では雨の筈だったが、予報は大きくはずれてまたまた真夏日、半端じゃない暑さだったよ! おらほの村では、この地方では春の農作業から始まって、秋の収穫までの作業は一番早いんだね。 今年の稲刈りも、いんきゃのオヤジ(定)さんが先陣を切って、上の…

*放射性物質、コシヒカリからも検出されず

23年南魚沼市産米の早生に関する放射性物質の検査結果については、「検出されず」と言うことで、すでにブログでお知らせの通りだが、今回(9月16日付)コシヒカリに関しての検査結果が報告された。 これで名実共に今年の南魚沼産米は放射性物質から解放…

*かえし作りと、容器の補修

☆今年の胡桃は諦めた 今年はクルミの落果が早いんだね。 定休日の茶前(朝食前)の話しなんじゃが、先般の豪雨の被害偵察を兼ねて、いつもクルミ拾いに行っている場所に行ってみたんだが、そりゃ〜酷い光景だったよ。 クルミの木は疎か、ガッサリと地山が滑…

*真夏日の十五夜

「十五夜様」 今日は「十五夜」。外孫達が全員集合、みんなでお参りをする ↑イヤ〜、暑い日が続くね〜。牧之庵の周りの田圃では2.3日前から稲刈りが始まって、農家は真夏日のような炎天下で大変ですよ。 放射性物質は全く問題なかったけど、今度は高温障…

*赤茄子(飾り茄子)

5年ほど前から、赤茄子(飾り茄子)を店内に飾り始めた。 当初はお隣さんから頂いたのが切っ掛けだが、3年前から本格的に作り始めた。 年々、栽培する量が増えてきて、特に今年は必要量を大きくオーバーしている。 概ね、稲の収穫時期が切り取りの適期で、…

*狂い咲き、しっかりせんかい!

ここ数日の気候は、風がないと真夏の気温だ。 節電を心掛けているが、さすがに週末は暑すぎて、客間にはエアコンを使ったんだ。 日中の暑さが寝間を暖め、昨夜も蒸し暑く寝苦しかったね。 風呂から上がって一献、ほろ酔い気分で縁側の窓を全開にして秋風を取…

*放射性物質の検査結果が出た!

一面が黄金色に染まってきましたよ。 此所、南魚沼の塩沢の米所、一時は未曾有の豪雨で水没した田圃もあったけど、その後は順調に推移して、一面が黄金色に染まって豊作になりそうだね。 本格的な収穫期は、来週の連休(17日頃から)あたりから一斉に刈り…

*ギャラリー竹山館

これまで三回にわたって「杉野シズさん」の人形展について御紹介してきた。 その素晴らしさは御紹介してきた通りである。 そして今回は、人形展が行われている「竹山館」について少し御紹介しましょうか。 中越地震で壊滅的な被害を被ったが、越後人の強靱な…

*感銘かな人形展と竹山館(その3)

3回目の御紹介になってしまった。 「杉野シズさん」の素晴らしい作品に触れ、その表情の豊かさ、懐かしい味わいのあるテーマ、確かな技術とハイセンスのバランス感覚、繊細で豊かな感性、人形を覧ていると杉野さんの優しいお人柄が現れていて和やかになる。…

*感銘かな人形展と竹山館(その2)

☆杉野シズ人形展 展示期間:2011年9/1(木)〜9/15(木) 開館時間:AM10:30〜PM5:00 会 場:ギャラリー竹山館 長岡市竹之高地町2346番地 TEL 025−23−2532 問い合わせ:原ホーム TEL.0258−22−1065 地…

*感銘かな人形展と竹山館(その1)

ちょっと前に一枚の葉書が届いた。頂いたのは栃尾にお住まいの「杉野シズさん」からだった。 懐かしい昭和(主に初期から中期に掛けて)の製作人形展の案内だった。定かではないが、1年ほど前の話になる? 牧之庵に吊し雛が飾ってあった時期だったから、季…

*のろま台風に惑わされて

☆台風一過の商工祭 恒例の商工祭(中之島支部)が、9月4日(日)台風12号の真っ直中で行われたんだ。 前日の午後2時からの準備作業(会場作り)も、翌日の台風情報が最悪の時間帯のため、テントも半分の数、強風に飛ばされる心配があるため骨組みだけの…