牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

2011-01-01から1年間の記事一覧

*趣味の写真家・高橋徹氏の世界

9・10月 水鏡(長野県佐久穂町白駒池)2010年撮影、RVP50 PENTAX645N/FA80〜160mm 11・12月 冬桜(愛知県豊田市小原)2009年撮影、RVP50 PENTAX645N/FA150〜300mm

*趣味の写真家・高橋徹氏の世界

5・6月 高原に咲く(群馬県赤城高原)2011年撮影、RVP50 PENTAX645N/FA45〜85mm 7・8月 煌めく峰(長野県志賀高原渋峠)2011年撮影、RVP50 PENTAX645/FA80〜160mm

*趣味の写真家・高橋徹氏の世界

今年もまた「季節の暦」を頂いた。2009年から今回で4回(4年)目の写真カレンダーである。 会社勤めの彼が、休日を利用して撮影してきた作品の中から、季節にあった作品を6枚選んで、2ヶ月毎にカレンダーに仕立てた素晴らしい作品集(カレンダー)だ…

*7日周期の寒波の襲来

気象衛星の威力か、予報技術の進歩か、天気予報が的中し過ぎる程に精度が良くなったね。当たりすぎて困るくらいだ。 天気の良くなる予報は当たってほしいが、悪いのは外れてほしいと、まこと自分勝手の胸算用をするが、ちょっと早いが根雪になる気配だね。 …

*親爺どもの味噌漬けから?

夏シーズンの終わり頃から、お隣の親爺と味噌漬け作りに嵌ってきたんだよ。 去年までは、股関節に障害が起きて満足に歩けない(最悪時は松葉杖を使っていた)状態だった隣の親爺だが、幸いにも、その道の名医と巡り会えて、信じられないほどの現状復帰、田圃…

*早う締めたい年じゃねえ〜

天気予報を見れば、見事に雨、曇り、後半には雪ダルマが続き、見事にお日様マークがひとつも無し。 これからの雪国は、お日様が珍しい世界に入る。今時期の牧之庵は、ちょうど仕事の端境期?となる。 一部のウィンタースポーツ、スノーライフを楽しむお客さ…

*遅いコマユミの色付き

とうとう師走に入ってしまった。この時期まで来ると、殆どの落葉樹が葉っぱを落とし冬籠もりにはいるが、低木のドウダンツツジとコマユミは、折角の葉化粧を少しでも長く保とうと頑張っている。 中でもコマユミは破格で、この寒空の下で未だ紅葉を続けている…

*冬暖簾に掛け替えた

かなり冷え込んだ寒波が流れ込むらしい、という予報を受けて、昨日は暇な牧之庵の時間を割いて、仕残した冬の備えに費やした。 野沢菜の収穫と水洗い、消雪設備の点検調整、ホースなどの配置、沿道の枯れた秋桜の撤去など、まだまだ仕事は沢山残っていたんだ…

*本格的な冬の到来を前にして

牧之庵はすっかり冬モードに入ったね。 予報では、ず〜っと雨マークが続いたが、昨日と今日はお日様も出て、まったくの儲け天気、特に今日の勤労感謝の日は、朝から良い天気で、ここ雪国ではホントに有り難い貴重なお日様だよ。 それでも冬将軍はそこまで来…

*ババの大好きなお店

ホントに久しい上州は高崎、珈琲とやきもののお店「大和屋」を訪れた。 お休みの日に、ゆっくりと家事を済ませてから、そんなに無理がなく、気楽に出歩ける距離にある「大和屋」は、ババが好んで訪れるお店なんだ。 特別に買いたい物があるわけでもないが、…

*ナメコが出たよ

これからの雪国は、お日様の出る日が極端に少なくなる。 天気はすっかり冬モードになってはきたが、それでも、この時期としては例年に比べて温暖な日が続いている。 数日前から庭木の雪囲いを始めたが、雨降りでも気温は温かいので、本格的にエンジンが稼働…

*越冬野菜

9日の定休日は、長岡市のババの実家に野菜を貰いに行ってきた。 ここ十数年来、我が家ではたくあん漬けの大根は作っていないんだ。 毎年、雪降り前のこの時期に、必要な分だけ貰いに行くんだが、綺麗に洗って結わえて、直ぐに干せる状態で車に積んでくるん…

*唐辛子の吊し保存

春に種を蒔いて、雪降り前に収穫する野菜の中で、唯一つ残っている物がある。 根菜類や、種子取り野菜を除いて、最後まで地上部に残った物は、唐辛子(タカノツメ)だった。 此奴は、完全に真っ赤になって完熟してから、初めて用をなす。 ピーマンや、シシト…

*ホオズキ&トロロアオイ(花オクラ)でクラフト材

毎シーズン、この時期になると初雪が降るのを気に掛けながら、冬支度に備えるのが雪国の宿命。 庭木や建物の雪からの備え、越冬用野菜の収穫保存、たくあん、野沢菜などの漬け込み、融雪設備の点検調整等々と、雪に備える仕事は山積する。 初雪の降る時期に…

*二回目の山の秋

今シーズン、初めて山の秋を生けてから2週間が経った。 この間、生けられた壺の中で紅葉が進み、更に落葉が始まってきたので再び山に材料を求めて行ってきた。 下から眺めていると、それなりに色付いた山肌に見えるが、近くに行くと枯葉が目立ち、落葉が進…

*今日は柿デー?

朝、分家の倅(とは言っても若いジジ)が、八珍柿のサワシガキ(おいらの方では、炭酸ガスや、焼酎で渋を抜いて甘くした柿のことを言う)を持ってきてくれた。 暫くして今度は、お隣の親爺が八珍柿のもぎたてを持ってきてくれた。 ババが、暇な牧之庵の合間…

*おもろいねえ〜

♪壺の中でも秋が深まり神無月も終わる 数日前のブログでちょっと触れたが、この秋に山から採ってきた材料をババが玄関先に生けた。 あらから10日も経ったが、生けた壺の中で紅葉が進んで、ガマズミは落葉した。 牧之庵の玄関先でナナカマドやホツツジが一…

*あれから1ヶ月、出来映え上々の味噌漬け

9月22日、29日の両日に分けて、初めて味噌漬けを作ってみた(過去のブログでも紹介)。 今年はミョウガが豊作で、薬味だけでは使い切れなかったので、味噌漬けにしようかと沢山の量を下漬けにした。 ミョウガは、漬け込んで5日目頃から浅漬けで楽しん…

*クルミ洗い

冬近し、俄に迫る冬の足音。ついそこまで夏が欲張った分、突然の季節変化に戸惑いを感ずる。 日が短くなって、今日のような雨降りの日は3時を過ぎるともう晩々とする。 牧之庵では、もう数日前からエアコンの暖房がフル稼働、冷たい雨が降り、風に落ち葉が…

*おもしいがを貰ったよ

☆コンニャク芋 マジマジと、手にとって見たのは初めてのこと。 村の人から珍しい物を頂いた。それは「コンニャク芋」なるもの。 お隣の上州ではコンニャク芋の生産が盛んだが、雪深い魚沼では、昔からコンニャクを作っている人は希で、あまりお目に掛からな…

*悲報&村の敬老会

★亀田屋のお婆ちゃんが亡くなった 十月十日、午後3時10分、亀田屋のお婆ちゃん(舘野ツネさん)が亡くなりました。 享年93歳の生涯を立派に生き抜き、大勢の皆さんとお別れをして、天国に召されました。 範となるような孝行息子、子供たちに見送られて…

*今日の花・紅葉を生ける

山からの帰り道、車窓から真っ赤に色付いたナナカマドやガマズミを見つけたババ「お父さん奇麗だね!明日の朝、玄関先に生けたいから採ってきて」と言え付けられた。 早速、20日の茶前(朝食前)に軽トラに乗って山に向かう。 どうも、今年の紅葉はホンマ…

*山頂でお弁当

19日の定休日、ちょっと遅いお昼だったが、ジジババと真ん中の娘三人でお弁当を持って「魚沼スカイライン」に上がった。 スカイラインは、この夏の豪雨の影響で到る所が災害に遭って通行止めの規制が敷かれていたが、それでも通行可能だった展望台で弁当を…

*5回目の狼煙プロジェクトに参加して

16日に狼煙上げに参加したんだね。 当日の早朝は、かなり強い雨が降っていたから、中止になるかなあ?って思っていたんだが、次第に天気が回復して、風もなく絶好のコンデションになった。 今年で5回目となる「にいがた狼煙プロジェクト2011」、おい…

*茸がクルミに化けちゃった?

牧之庵の庭先に発生した茸(アマンダレorクズレor本名はナラタケ)のこと。 今シーズンの天然茸の初物、ほんの僅かだが数日前に採ってけんちん汁にしてゴチになったよ。 お盆前に襲った豪雨で、おいらの知って限りの茸の発生する場所は尽く押し流されてしま…

*うっすらと紅葉が始まった

ここ暫く続いた冬の様な気温も昨日まで、漸く今日は秋に戻った。 ナナカマド、ガマズミ、コマユミ等の赤い実が色付き、ちょっと気の早いドウダンツツジや、コマユミの一部が紅葉を始めた。 戸惑う様な、変てこりんの天気に惑わされないのが無理ってもんで、…

*庭先にアマンダレ発見

昨日、巻機山に初冠雪と言うことを初めて知らされた。 寒い筈だよ、相当気温が下がっていたんだね。 客間のエアコンが、さほどの日数を経ていないのに、冷房から暖房に切り替わった。 まったく奇妙な現象である。 この寒さで庭先の草花も慌てだした。急激な…

*さむ〜!雪下ろしか?

今日は定休日なんだけど、団体さんからの予約を頂戴して牧之庵は限定で店を開けた。 春先の大震災以降、半端じゃない落ち込みだから、大口の団体さんは、ホントに有り難いね。定休日だなんて、そんな贅沢を言ってられない状況だ。 ホントに半端じゃなく寒い…

*不況知らずの善光寺

山門に登楼して表参道に向かって手を振る孫たち(写真上)↑仔細はさておき、久しぶり善光寺に行ってきた。 越後は雨マークだが、信州は良い天気だったね。 それでも気温が上がらない。身支度はすっかり初冬の装い。 世は深刻な不況なれど、なんとかの神頼み…

*南うおぬまコシヒカリ街道

昨日(10月1日)から新米キャンペーンが始まったよ。 今年は平年作、放射性物質の心配は全くなし、食味は最高だよ。そば屋の親爺が何でだか、蕎麦ではなくてお米の宣伝? 10月1日〜11月23日までだすけ、新米の味食べに来てくんねか。待ってるすけ…