牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

牧之庵について

6.昔のブログトップ冬画像(2)

正月を迎える神棚、灯明がついて今年最後のお礼参り、これから我が家の「歳取り」だ。謹賀新年の文字が入っている?ってことは、年が明けて新年のご挨拶に貼り付ける画像なんだね。(2010年12月31日 撮影) ※冬に登場した「主なトップタイトル画像」…

5.昔のブログトップ冬画像(1)

これは特別の写真。2010年1月24日(日)放映「ドライブAGO!GO!」の撮影に使う「のっぺい汁と焼きおにぎり」の前撮り写真。前撮りは2009年12月15日、撮影日は12月18日、出演者の山崎邦生さん、手島優さんがきて本番撮影。通常は囲炉裏…

4.昔のブログトップ秋画像(2)

牧之庵の案内看板と秋の収穫作業のマッチング (2016年9月下旬 撮影)↑ 「(春)の記述一部からコピー ↓ 過去のタイトル画像は、ブログの記事としては残らないから、使ってきた写真の存在は記録としては消えて無くなる。全部捨てるのは偲びがたいので、…

3.昔のブログトップ秋画像(1)

あかね色(朱色)の秋暖簾(2009年8月30日撮影)↑ 南魚沼 手打ちそば「牧之庵」店主のひとりごと タイトルは当時のまま、文字入れしてるから消せないし、消えもしない。牧之庵のブログなので、店の前の暖簾が最も季節感を出して分かりやすいので、多…

2.昔のブログトップ夏画像

↑ 牧之庵初代の夏暖簾、この写真 ↑ が最初に登場したのは2006年(平成18年)3月12日、今日は2024年3月12日だから、18年前の今日のこと。 ブログを始めたのは2006年3月10日だから、始めて3日目に使ったんだね。このような四季の暖…

1.昔のブログトップ春画像

↑ タイトルは以前の(南魚沼 手打ちそば「牧之庵」店主のひとりごと)2005年1月25日撮影。我が家の目前にそびえる金城山と牧之庵の案内看板。この時期に使うのはちょっと遅きの感じだが、昔のイメージの参考のため。過去、何度も使った。↑ 現在のブロ…

牧之庵・最後の営業

※こんなお店が、こんなにも慕われていたなんて・・・・ 2019年(令和元年)8月15日:牧之庵はお盆の終わりとともに17年間の幕を閉じ、暖簾が下ろされた。5月の連休明けから閉店を決めて、ブログ上でもその旨を一旦は発信した。 あまりにもお客様か…

お互いに年を重ねて

※牧之庵、満17歳になりました! 牧之庵は今日で満17歳になりました。 いや~、随分と遠くに来ちゃいましたね。 過ぎてみれば、あっと言う間の17年、ここまで来れたのは、ご愛顧いただいたお客様のお陰です。 本当に、感謝、感謝です。 何はともあれ、…

チビッコ達が来たよ!

※とある保育園の社会勉強 牧之庵の玄関にチビッコ達のかわいいお靴がいっぱい!大きいのは先生のお靴。 我が家の孫たち(4歳のお姉さん&2歳の弟)は、今年の春から保育園が変わったんだね。 親は親心でわが子のためにと変えたんだよ。 小学校に入学してから…

我が人生に刻まれた大きな宝・重大な決断!

※嬉しい感激の日 五月の連休前に重大の決断をしていたんだよ。 実を言うと、仕入れ材料が無くなったところで牧之庵を閉めようかと考えていたんだね。 そんなことで、連休用の材料も例年より少なめに仕入れていたんだ。 連休中に来店頂いた常連さんには、その…

「ひな雪見かざり」が終わって

※牧之庵では「端午の節句飾り」へ 三国街道塩沢宿(牧之通りを中心に)の「ひな雪見かざり(2/16~4/3)」が終わって、引き続き「五月人形かざり(4/20~6/5)」が始まる。 この「五月人形かざり」は、牧之通りのほんの一部だけの展示で、「ひ…

春の彼岸入りを前にして

※なかなか難産じゃ!すんなりと春は来ないよ? 「暑さ寒さも彼岸まで」と、昔の人は的を射た観察眼で的確に季節を表現してきた。 その季節の移行、春の彼岸入りも明日(18日)からだ。 初産の如くなり。なかなかどうして、そう簡単には春は生まれそうもな…

晩白柚(ばんぺいゆ)

☆南国から届いた素敵な香りの贈り物 何だろう? 何か送られてきたみたい? 真っ赤な郵便屋さんの車が来た。 今日は、ポカポカの小春日和。 先日、伐採した倒木の枝片付けに終日を費やした。 お昼に家に入ると、ババから小荷物が送られてきた旨を知らされた。…

牧之庵のひな飾り

☆9年目の「ひな雪見飾り」 今日は二十四節気の「雨水」、高島暦では「氷雪解けて雨水温む」とある。 節気が呼応したかのごとく、終日の雨は、まさに的中。 ブログを覗くと・・・・・去年の今日は50㎝の降雪があり、昨シーズンでは一番の大雪とある。 週間…

*黄色から茜色に染まった玄関先

※紅葉(季節の移ろい)で暖簾も染まって忙しい!牧之庵の玄関先の暖簾が真っ赤になった。 9月8日に夏暖簾を秋用の黄色に替えて、今日から茜色に再度の衣替えした。 以前のブログで、この煩雑な事情について触れたことがあったが、去年の秋から面倒くさい事…

*兎角この世はままならぬ(十五夜)

※十五夜様 10日頃から秋の収穫が始まったて今が最盛期。 ところが「女心と秋の空」、天竺では、またまた意地悪がはじまったようだ。 8月は一ヶ月も雨なしで、日本列島各地で記録的な猛暑日が続いていたのに、9月には台風だ、豪雨、地震だと未曾有の災害…

*黄色の秋暖簾でお出迎え

※足早の秋、今日は「白露(はくろ)」で秋暖簾に 日本列島は巨大台風と巨大地震で災害続き、テレビ番組では「日本列島の危機」なんて番組まで飛び出す始末で、まあ〜ほんとにハチャメチャな自然現象だね。 これだけ発達した文明社会でも自然災害には手出しで…

*牧之庵も親爺も誕生日

※「牧之庵」満16歳の誕生日暑中お見舞い申し上げます。厳しい猛暑日が続きます。ご自愛の程お祈り申し上げます。 今日15日は、牧之庵の満16歳の誕生日なんですよ。 一日遅れて、明日16日は親爺の誕生日なんです。 それにしろ暑いですね!昨日はこの…

*移りゆく季節の先取り

※面倒くさい「暖簾物語」、春用暖簾に衣替え ひな祭りも過ぎて昨日今日とすっかり春の陽気になってきた。 このポカポカ陽気に促されて「春用暖簾」に掛け替えた。 実はこの暖簾だが、ちょっと面倒くさい事になってるんだよ。 以前の戯言で、そこら辺の事情に…

*台風ならぬ温帯低気圧の仕業

朝起きたら目隠し塀がどっさりと倒れてた。俄には信じがたい光景がそこにあった。被害前と被害後↓の写真(お隣さん家がそっくり見える) 何じゃ!21号、22号の台風にも何の被害もなかったのに?! この犯人は台風ならぬ温帯低気圧の仕業なんだ! 昨日の…

*この秋、二回目の衣替え?

10月も終盤に押し迫ったが、今シーズンの紅葉はあまり期待できそうもない。 これまで、天候不順の雨続きで秋晴れとは無縁の我が地方、辛うじて今日は待望の秋晴れが来た。 秋晴れとはこんなもんか?、冗談抜きに忘れそうな風景。 普通が普通じゃないと大分…

*一風変わった暖簾の更新

開業当初から、暖簾については四季折々の暖簾をかけようかと計画して、手始めは夏からのスタートだったから紺の麻暖簾で店を開けた。 追っかけ、足早に駆けつける秋に備えて掛け替えの「秋暖簾」を用意した。 幸いにも、親戚に機屋(はたやー織物屋)さんが…

*秋暖簾の更新

今シーズンこそは替えなくてはと思いつつも、使い続けて15年が経過した秋暖簾。 四季折々に暖簾も季節の色に合わせて衣替えをしてきた。春は新緑を現してグリーン系の色彩、夏は青空と水のブルー系、秋は夕焼けと紅葉の茜色、冬は雪の純白にしたかったが寒…

*雑事増えれど、嬉しい悲鳴!

※鯉のぼり 去年の秋、我が家に待望の男児が授かった。 これまで、ジジ、ババの間には女の子が三人、コウノトリは男の子を運んでこなかった。 外孫は4人いるが、男女それぞれ2人ずつ。 我が家には、一番下の三女夫婦が同居していて、俗に言われる「内孫」が…

*桃から端午へ飾り替え

2月18日から塩沢牧之通りを主体に始まった「ひな雪見かざり」が昨日(4月3日)、12回目の幕を閉じた。 牧之通り以外でも、主催者のお誘いを頂いて途中から参加した場所が10カ所ほどあり、牧之庵も恰好だけはお仲間に入れて貰っている。 引き続いて…

*春に三日の晴れなし

過ぎてみて思うこと。 今シーズンの雪国は、丁度いい案配に雪が降ったんじゃないかな。 当初は、スキーシーズンに間に合わないかな、と心配したが辛うじて駆け込みセーフで雪が来た。 それぞれのスキー場では、カーニバルも充分な雪の下で行われた。 春のお…

*所詮「コシヒカリ」に勝ちっこね

この時期の蕎麦屋と言えば、新そばが蕎麦屋の一番の売り。 だけど、おかしな蕎麦屋が此処にある。 越後は南魚沼と申せば、魚沼産コシヒカリの生産拠点、そのまた「塩沢」と言えば、名実ともに日本一と言われる有名ブランド塩沢米。その生産地域の中央部で、…

*赤、紅、朱、茜色、真っ赤っか!!

牧之庵は、周辺を田圃に囲まれた農村集落のド真ん中にある。 その田圃では、南魚沼産.塩沢米(コシヒカリ)の収穫が始まった。 これから、来週いっぱいくらい迄に一斉にコンバインが動き、あっと言う間に刈りあがる。 牧之庵の暖簾は、4日の日曜日から秋の…

*おとうさん、沙羅ちゃんだよ?!!

昨日のこと。 お昼の営業を終えてから、台風10号の進路が心配なので、長く伸びて倒れそうな菊を養生した。 夜の五時半からは、お客様からご予約を頂戴していたので、ちょっと早めに店に出て準備した。 予定時間をほんの僅か遅れてお客様がお見えになられた…

*路面が綺麗に補修されたよ

あっと言う間に、お盆が過ぎた。 暑くなることは覚悟して迎えたお盆だったが、去年の暑さに比べたら容易いもの。 まだまだ残暑は厳しいが、時折吹いてくる心地よい風は確実に秋の気配を感じる。 牧之庵では、お盆明けの17日(水)、18日(木)の二日間、…