牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

1.昔のブログトップ春画像

 タイトルは以前の(南魚沼 手打ちそば「牧之庵」店主のひとりごと)2005年1月25日撮影。我が家の目前にそびえる金城山と牧之庵の案内看板。この時期に使うのはちょっと遅きの感じだが、昔のイメージの参考のため。過去、何度も使った。

現在のブログトップ画面になる前は、上に貼り付けたタイトル入りの写真(トップ画像)を貼り付け「トップ画面」として作ってきた。四季折々に画像として使う写真を撮り、その中から選び出した物にタイトルを書き込んで、その季節に合わせて差し替えて使ってきた。今日は、ちょっと昔のトップスタイルを復元してみた。

      「アジュガ、白の芝桜」(2009年5月10日 撮影) ↑

過去のタイトル画像は、ブログの記事としては残らないから、使ってきた写真の存在は記録としては消えて無くなる。でも僕は、全部捨てるのは偲びがたいので、ピクチャ(ウインドウズの画像データの保存先のフォルダー)に保存してある。過去に使った物、使用されない物と、合わせると150枚ほどある。ざっと数えたら、ブログのタイトル入りが春35枚、夏25枚、秋50枚、冬15枚の125枚ほどある。

    「梅花空木(バイカウツギ)」(2013年6月5日 撮影) ↑

はてなブログ」も、時代とともに書式も変わってきた。大きく変わったこともある。このトップ画像は僕がブログに携わってきた年数とは一致しないんだね。保存された「125枚のタイトル入り写真」も、もれなく全てが使用されたとは限らないんだ。自分が気に入った画像は、一回の使用とは限らず、年が変わって何回も登場した物もある。春夏秋冬、季節の移り変わりに合わせて登場した写真(画像)の中から主立った物を選んで纏めてみたい。

※春に登場した「主なトップタイトル画像」

        春用画像35枚の保存の中から10枚を抜粋 

    桃の節句かざり(雛祭り)(2月下旬~4月上旬頃まで使用) ↑

    水芭蕉ミズバショウ)  (3月中旬頃~4月中旬まで使用)

春の暖簾に衣替え、黄色は菜の花、スイセンの花の色(3月15日頃~6月まで)

           つくしと桜の季節 (4月中使用) 

        ↑ ワサビの花が咲き出した(4月~5月使用)

  ↑ ブナの新緑 端午の節句 (こどもの日)(4月~6月5日頃まで)↑

 初夏を告げるピンク花(6月中使用)卯の花(マジシェン)、虫喰いナデシコ