牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

2017-01-01から1年間の記事一覧

*年末年始の営業について

年の瀬も押し迫り、残り僅かとなりました。 今年の揮毫は「北」、終始「北」に翻弄され通しの一年でした。過ぎてみれば、金&トランプ劇場に振り回され、人気は落ちても来年も引き継ぎそうだね?国内は「安部劇場」の学園シリーズで明け暮れて、最後は「国技…

*そこまでは完璧、お後が悪い、惨事ってこんなもんよ!

昨日は初雪の予報が数日前から出ていたんで、これまでに余裕を持って事前作業ができた。 良いって事でも無し(実は駆け込みセーフ・黙ってりゃ分からんじゃろが、無駄口が多過ぎる!) 庭木や家屋の雪囲い、昨日のブログで綴った様に越冬野菜の収穫、冬タイ…

*長期間役立つ重宝な奴

やけに冷え込むなあ? 普通じゃない冷気に目を覚まし、嫌な気配で窓を開けた。 外は薄らと雪化粧、予報通りの初雪が来た。 幸いにも、昨日までに冬支度は整えて最後の冬タイヤの履き替えも終わっていた。 秋の行楽シーズンを過ぎて、スキーシーズンに移行す…

*柚子ポン酢&柚子胡椒

一週間ほど前に、神奈川の海老名(ババのお姉さん)から段ボール箱いっぱいの柚子が送られてきて、あちこちとお裾分けしても使い切れない量が残っていた。 店頭に置いて欲しいお客さんに分けてあげるように、との親切心で毎年のように送ってきてくれる。 こ…

*そして最終回・札所巡り(11/08・続編)

26番の円融寺・観音堂(岩井堂)を終えて、今回も「野さか」で「豚みそ丼」を頂いた頃には午後の1時を回っていた。 昼食を終えて、次の目的地「札所8番の西善寺(さいぜんじ)」へと向かう。 5月17日に訪れてから、今回が2回目の巡りとなるんだ。 前…

*そして最終回・札所巡り(11/8・秩父その11)

6月21日の4回目の秩父札所巡りを最後に今日まで(11/08)暫し中断していた。 御朱印は、34ヶ所観音の全てから頂戴していたんだが、唯一ヶ所26番の円融寺は、本堂(納経所)から観音堂(岩井堂)がもの凄く離れた場所にあり、 先回(5/31)…

*うろこ雲?

明後日は暦の上では「立冬」だ。 3日の文化の日は、久しぶりに秋晴れの良い天気になった。 ここ何年かは、この日に晴れたことがなかったから、もの凄く儲かった気分だが、今後の予報があんまり芳しくないんでスッキリしない。 天気が良くも午後の4時頃にな…

*皆さんからの頂き物

牧之庵の縁側には、深まりし秋の届け物、皆さんから頂いた産物が置かれている。 数日前には、村のコンニャク博士から超ドデカイ「蒟蒻玉」を頂いた。 過去にも何回か頂戴して、店頭に飾ったり、畑に咲いたコンニャクの花をご紹介した(コンニャク物語)。 昨…

*仕方なく、爺は一人で雑事様「トホホ・・・」

不順な天候に振り回されて、今季の野菜の出来は不作なり。 これだけの雨続きと日照不足では、野菜に限らず通常の植物は正常な生育ができる筈がない。 ところが、牧之庵の畑では異常事態発生。 大根が通常の年より出来が良いんだよ。 まあ、ヘンテコリンの偏…

*台風ならぬ温帯低気圧の仕業

朝起きたら目隠し塀がどっさりと倒れてた。俄には信じがたい光景がそこにあった。被害前と被害後↓の写真(お隣さん家がそっくり見える) 何じゃ!21号、22号の台風にも何の被害もなかったのに?! この犯人は台風ならぬ温帯低気圧の仕業なんだ! 昨日の…

*束の間の秋晴れに群がる花蜂

時折押し寄せる突風、雨も混じってトタン屋根に殴りつけられる音に目が覚めた。 外はまだ暗く、ビューっと時折強くなる。 台風22号は三陸沖で温帯低気圧に変わったそうだけど、その後急速に発達して冬型の気圧配置が強まるらしいね。 台風と温帯低気圧?気…

*この秋、二回目の衣替え?

10月も終盤に押し迫ったが、今シーズンの紅葉はあまり期待できそうもない。 これまで、天候不順の雨続きで秋晴れとは無縁の我が地方、辛うじて今日は待望の秋晴れが来た。 秋晴れとはこんなもんか?、冗談抜きに忘れそうな風景。 普通が普通じゃないと大分…

*異常な選挙と異常な台風

異常な選挙と異常な台風・何処も番狂わせの風が吹き? 昨日の日曜日は、営業を終えてから孫たちも一緒に連れて投票に行ってきた。 秋雨前線の張り出しと、台風21号の影響もあってか、寒々しい雨の中での投票だった。 国政と市政のダブル選挙で、ちょっと兆…

*雨、雨、そしてまた雨の中で

今日も朝から雨だ。 こうまで雨続だと、やけに秋晴れが恋しい。恋しいというより、もううんざりだ! 国政、市政同時の議員選挙戦も終えて、今日は投開票日だが生憎の悪天候で投票率が気掛かりだね。 この雨の中を市内一周駅伝マラソンがあって、最悪のコンデ…

*生け花も人それぞれ

いや〜寒くなったよ! ホントに寒いね。 それにしたって雨ばっかり、秋晴れのシーズンなんだけど、そんな気配は微塵もないね。 賑やかなんは国政選挙と、昨日(15日)公示(22日同日投票)になった我が南魚沼市の市会議員選挙の街宣車だけよ。 どちらもイ…

*趣味が嵩じて消えた趣味?

通常は、あなたの趣味は何ですか? と問われれば、僕の場合はその中に「蕎麦打ち」、「造園」も入ってくるんだろうが・・・・・。 蕎麦打ちは、事実上は蕎麦屋を始めてから趣味の域からは外れてしまった。 「造園」なるものも、以前勤めていた会社で外してし…

*終わってみればズッパリ拾っていたよ

※胡桃(クルミ) 今シーズンも繰り返されたジッチャマの慣行作業。 自然環境の異変か、今年は果樹や実野菜が不作だった。 山の栗やクルミも凶作のようで、例年ボクが拾いに行っている場所は殆どが駄目だったよ。 仕方ないから、新しい場所を探し回って要約そ…

*蕎麦ガイドブック

10/7発行、地方の情報誌・タイトル「新潟うまい蕎麦100」で久々に紹介された。 これは、2013年9月に発行された「新潟・近県 うまい蕎麦」をベースに、ガイドブックとして持ち歩き易く小型版にしたもの。 だから、牧之庵の内容は殆ど前回と同じだ…

*いよいよ菊の出番が来た

裏の畑で早咲きの菊が花を開いてきた。 ※菊の花 牧之庵では、10種類ほどの菊を栽培しているが、一番の早咲きはお盆頃に咲く真っ白の小菊、次いで秋の彼岸頃に咲く黄色の小菊、そして三番手は今咲き出したピンクの八重の小菊と、オレンジとワインカラーの混…

*魔除け&クラフト、終わって香辛料に

※唐辛子(タカノツメ)今シーズンも、また恒例の唐辛子(タカノツメ)の編み込む時期を迎えた。 赤く色付いた物から徐々にもぎ取って、纏まった量になったところで時間を見つけて編み込むのだが、その年によって収獲適期や量には大きな差が生ずる。 色付きに…

*思わぬ余録もん

※通草(あけび) この数日は雨日が続く。 今シーズンは、生り物が不作だって事は以前のブログで綴った通りだが、無ければないで「そんならば」と、素直に現実を認められないド偏屈がいる。 クルミなんて、今年くらいは全く補充しなくたって充分すぎるほどの…

*今日の花

時期的に遅れて始まった今年の稲刈りだが、牧之庵の周辺は殆どが終わった。 悪天候と日照不足で、予想通りの作況だったようだが、牧之庵は去年と殆ど同じくらいの収穫をみた。 他人様が大豊作の年でも、我が家では一寸良かったかなくらいの収穫量しか獲らな…

*創作人形を頂いた

かつて、ブログで何回かご紹介させて頂いた創作手作り人形の製作者、杉野 シズさんとお嬢さんがご来店頂いた。 食事をお済みになって、暫し手空きができた頃ババが呼んだ。 「おとうさん、今ね栃尾から人形の杉野さんが来られていて、ちょっと会いたいんだっ…

*久々に孫とお出かけ上州へ

川場村道の駅・吉祥寺(花のお寺)・グリーン牧場へ 昨日(9/27)は水曜日、牧之庵の定休日。 お盆前までは、秩父の札所巡りに定休日を費やしたが、盆明けからこの方、何が忙しいって訳でもなかったが、それなりに雑用が詰まっていた。 久しぶりに急務の…

*緊急・またまた舞茸の新ネタ

イヤ〜、ぶったまげたない! またまた舞茸に関する新ネタ登場だよ。 もう今日はブログを書いたんだけど、分家の親爺が今年もまた半端じゃねいほどの舞茸を採ってきたんで、緊急新ネタ情報ってことで追加の記述。 それも半端じゃねい量なんだよ。まあ、見て下…

*舞茸ご飯でご馳走様♪

牧之庵の田圃の稲刈りも終わって、間もなく新米が届きます。 今年は天候が不順で不作、作況指数も100を下回り、平年作を割り込む収穫量でしょうね。 夏野菜も不作だったけど、柿や栗、胡桃などの生り物も極端に不作らしいね。 胡桃の生り具合、落ち具合は…

*自宅の裏庭に舞茸がでた!!!

今朝、茶前(朝食の前)に地域野菜の「大崎菜」の種子を播いた。 野沢菜や菜の花と同属のアブラナ科、当地では薹菜(とうな)、三月菜と呼ばれ、この時期に種を播いて越冬し、春に新芽が伸びた物を摘んで食べるんだね。 要するに、新芽(薹が出たのを切り取…

*店内は赤い実のアート?

※ツルウメモドキ我が家の方は大したことが無くて幸いだったけど、大型の台風18号は列島を縦断して各地で被害の続出だね。 おかしくなった地球環境、何か事ある毎に半端じゃない豪雨、強風、異常気象は連続的な長雨、焼けるような高温など、今日も何処かで…

ツルウメモドキと十五夜のお供え

☆真っ赤っか、綺麗に染まったツルウメモドキ 3,4日前に切り取って、葉っぱを除去して吊るし置きしてあったツルウメモドキが緑色の表皮を脱皮して綺麗な朱色になった。 早速、ババが店内のあちこちに飾って秋本番、赤い実三昧だ! ☆当地の十五夜 今朝、お…

*ツルウメモドキ

裏庭の雑木に絡まって、年々蔓が太くなり勢いを増してくるツルウメモドキ。 5,6年前までは、わざわざ此奴を探し求めて山野を駆け巡っていたんだが、今では庭に植えてあるから家にいて適期に沢山採取できるようになった。 ところが、最近は此奴の旺盛な発…