牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

*冬暖簾に掛け替えた

かなり冷え込んだ寒波が流れ込むらしい、という予報を受けて、昨日は暇な牧之庵の時間を割いて、仕残した冬の備えに費やした。 野沢菜の収穫と水洗い、消雪設備の点検調整、ホースなどの配置、沿道の枯れた秋桜の撤去など、まだまだ仕事は沢山残っていたんだ…

*本格的な冬の到来を前にして

牧之庵はすっかり冬モードに入ったね。 予報では、ず〜っと雨マークが続いたが、昨日と今日はお日様も出て、まったくの儲け天気、特に今日の勤労感謝の日は、朝から良い天気で、ここ雪国ではホントに有り難い貴重なお日様だよ。 それでも冬将軍はそこまで来…

*ババの大好きなお店

ホントに久しい上州は高崎、珈琲とやきもののお店「大和屋」を訪れた。 お休みの日に、ゆっくりと家事を済ませてから、そんなに無理がなく、気楽に出歩ける距離にある「大和屋」は、ババが好んで訪れるお店なんだ。 特別に買いたい物があるわけでもないが、…

*ナメコが出たよ

これからの雪国は、お日様の出る日が極端に少なくなる。 天気はすっかり冬モードになってはきたが、それでも、この時期としては例年に比べて温暖な日が続いている。 数日前から庭木の雪囲いを始めたが、雨降りでも気温は温かいので、本格的にエンジンが稼働…

*越冬野菜

9日の定休日は、長岡市のババの実家に野菜を貰いに行ってきた。 ここ十数年来、我が家ではたくあん漬けの大根は作っていないんだ。 毎年、雪降り前のこの時期に、必要な分だけ貰いに行くんだが、綺麗に洗って結わえて、直ぐに干せる状態で車に積んでくるん…

*唐辛子の吊し保存

春に種を蒔いて、雪降り前に収穫する野菜の中で、唯一つ残っている物がある。 根菜類や、種子取り野菜を除いて、最後まで地上部に残った物は、唐辛子(タカノツメ)だった。 此奴は、完全に真っ赤になって完熟してから、初めて用をなす。 ピーマンや、シシト…

*ホオズキ&トロロアオイ(花オクラ)でクラフト材

毎シーズン、この時期になると初雪が降るのを気に掛けながら、冬支度に備えるのが雪国の宿命。 庭木や建物の雪からの備え、越冬用野菜の収穫保存、たくあん、野沢菜などの漬け込み、融雪設備の点検調整等々と、雪に備える仕事は山積する。 初雪の降る時期に…

*二回目の山の秋

今シーズン、初めて山の秋を生けてから2週間が経った。 この間、生けられた壺の中で紅葉が進み、更に落葉が始まってきたので再び山に材料を求めて行ってきた。 下から眺めていると、それなりに色付いた山肌に見えるが、近くに行くと枯葉が目立ち、落葉が進…

*今日は柿デー?

朝、分家の倅(とは言っても若いジジ)が、八珍柿のサワシガキ(おいらの方では、炭酸ガスや、焼酎で渋を抜いて甘くした柿のことを言う)を持ってきてくれた。 暫くして今度は、お隣の親爺が八珍柿のもぎたてを持ってきてくれた。 ババが、暇な牧之庵の合間…