牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*本格的な冬の到来を前にして

牧之庵はすっかり冬モードに入ったね。
予報では、ず〜っと雨マークが続いたが、昨日と今日はお日様も出て、まったくの儲け天気、特に今日の勤労感謝の日は、朝から良い天気で、ここ雪国ではホントに有り難い貴重なお日様だよ。
それでも冬将軍はそこまで来てるって感じなんだね。21日の夜は霙(みぞれ)混じりの冷たい雨。翌朝には、直ぐそこまで白くなっていたよ。

例年に比べて比較的温暖な気候で、いまだ木枯らし1号が吹かないよ?数日前に、ちょっと強い風が吹いて、落ち葉が舞ったが、全く寒くない強風で妙な感じがするね。
そんなわけだから、たくあん用に干している大根が、北風が吹かないから中途半端な生乾きで、腐れそうだから昨日取り込んでババが苦肉の策で下漬けにしたよ。
水を全く使わずに、大根と塩で漬け込んで上から重石をのせて水分を出すんだけど、容器に山盛りに詰め込んだ大根が、今朝は10センチ近くも下がっていたよ。十日ほど下漬けしてから本漬けに漬け直すんだそうだ。

ご覧の通り、全く乾かず。やっぱり北風が吹かないと大根は乾かないんだねえ〜。初めてだね、こんなに干し上がらない大根なんて?


数日前から、少しずつ始めていた庭木の雪囲いだが、温暖な気候の下では遣る気も弱まり、チンタラ仕事が昨日まで、平年より相当遅れて漸く片付いたよ。




今年もまた、5日ほど前に神奈川の海老名から、今シーズン2回目の柚子が届いたんだね。
海老名の庭先で育つ酢橘スダチ)と柚子(ユズ)だが、ここ数年来は牧之庵のためにあるようなもの、9月に入って間もなくすると酢橘が、11月には柚子の熟すのに合わせて2回に分けて送って頂いているんだよ。
なんたって量が多いから、その都度お客さんにもお裾分けしてるんだけど、タイミング良く有り付いたお客さんは、それは大喜びよ。





何年も続いてるから、たくさんのお客さんにも届けられたね。ほんとに有り難いことよ(何回かはブログ上でも御紹介済み)。
今回、初めてババは柚子ジャムに挑戦したんだね。おいらにはよう分かんないけど、なんか皮を剥いていたみたい?皮だけ使うみたいなんだね。
して、剥いた実は選択カバーに入れてお風呂で柚湯ってわけよ。これがまた良い香りがして、孫も大喜びだったよ。

そんなこんなの此所数日、本格的な冬将軍の訪れを前にして、あれこれ雑用に明け暮れる牧之庵の親爺。なんじゃか予報では強い寒波が来そうだね。まあ、時期が時期だから何時来ても不思議じゃないんだがね。