牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*不況知らずの善光寺


          山門に登楼して表参道に向かって手を振る孫たち(写真上)↑

仔細はさておき、久しぶり善光寺に行ってきた。



越後は雨マークだが、信州は良い天気だったね。
それでも気温が上がらない。身支度はすっかり初冬の装い。
世は深刻な不況なれど、なんとかの神頼みか?門前は不況知らずの大賑わい。
なんか奇麗になったね参道、連ねるお店も少しずつ整備されて明るくなったみたいだ。
今回の参拝は、ジジババと、娘一人と孫一人の四人様御一行。今回も、特別に何があったわけじゃなし、俄に思い付いて、いつもながらの即決即行。
水曜日(5日)の定休日は団体さんの予約を頂戴して、急遽営業する事になっての振り替え(まったく勝手の)休日

参拝を済ませてから、娘のリクエストで善光寺の表参道「ぱていお大門 藏楽庭」で昼食を摂る事にした。
娘が選んだのは、お豆腐屋さんが営む食事処「和食豆腐料理 五六亭」、4つあるメニュー、4人だから各々1つずつ全種を頼んだ。

おぼろ豆腐が食べ放題、食の細い孫は注文した物は残して、豆腐だけは3回もお代わりした。


帰りは戸隠経由、途中のお土産屋さんで、そば打ちに使う手箒を買って、戸隠神社は走りながらの参拝、一気に信濃町まで下りてきた。

今回買ってきた箒で3本目、物持ちが良くて身丈半分まで使い込んでいる。ここまで充分使えるってこと。いい仕事してますね。↑

どうです?いい仕事でしょう。ず〜っとこの箒にお世話になってます。打ち台の粉の掃除に使うんですね。ガッチリと締まっていて、型くずれしない優れものだ。 
信濃町からまた峠越え、飯山を経て帰宅したら、もう真っ暗になっていた。
ホントに日が短くなっちゃった。一気に初冬の寒さだ。んなが風邪引かんよにしょぜ。