牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*追加メニューの検討中


兼ねてから、お客様からのご要望が多かった蕎麦と、ご飯物をセットにしたメニューの検討に入る事にした。
今までは、ご飯物のセットは「そば御膳(右の写真)」一品だけだったが、これは「おにぎり」とのセットなんだ。
我が在所は、南魚沼米の本場だから、やはり県外のお客さんには、本場しおざわ米に注目が集まるようなんだね。
正直の所、蕎麦屋の親爺としては、なんとも複雑な心境なんだが、この地で商売を営むには、無視もできないでいる。
途中から、試作で始めた「そば御膳」だが、「ぶっかけそば」と列んで、今や牧之庵の人気メニューになっている。
「蕎麦も食べたいが、ここに来たからには、本場のご飯も食べてみたいよ」、そんなお客様のご要望に応えた。
特に女性やお子様に「おにぎり」に人気があるようだ。ここに来て、常連さんからいろんな注文が寄せられて来ていた。
カレー、鴨南蛮、天丼等々だが、厨房の火もとの関係や、スペースの制約でそうは増やせない。
何しろ、以前使っていた台所を厨房として使っているから、営業用には自ずと限界があるんだ。
今までも試作として、カレーうどん、鴨南蛮等を作って、一部の常連さんに試食していただき、これならイケルと評価は頂いている。
そんなわけで、今回は掻き揚げ丼をセットにしたメニューの追加で検討に入った。
本来は、何も手を加えないご飯が最高なんだけれど、添える料理に手間が掛かりすぎるので、通常営業の中での一連作業内で賄える物でいくしかないだろう。
そうは言っても、こんなちゃちな素人の蕎麦屋だけれど、始めた当時の「蕎麦のこだわり」がある。
頑固な親爺のこだわりだけれど、本心は「蕎麦にこだわり続けたい」んだね。
あれもこれもだと、単なる「大衆食堂」になっちゃよ。
まあ〜、この田圃のど真ん中、自分も農家で日本一のお米を生産してるんだから、地理的に見たって「しおざわコシ、南魚沼コシヒカリ」には歯が立たないって事よ。
簡単にメニューを増やす、といったってそりゃー大変だよ。
それに合わせて器も揃えなくちゃなんねいし、セットもんだって考えなくちゃんね〜し。
増やせば、それなりに手間が掛かって、希には込み入った時だってあるんだから早く上げんと、お客様に迷惑が掛かるって事なんだ。
増やしたって、一品だけよ。それ以上は、自分の首締めちゃうって事。
まあ〜、始めるったって連休明けなんだけどさ。
ババは、カレーには自身あっから始めたいんだろうけど、そいつはおいらが賛成できんのよ。
蕎麦屋には、基本的に合わんからね。蕎麦屋の中がカレーの臭いで台なし、蕎麦の香りもあったもんじゃないよ。
まあ〜(仮称)「掻き上げ、そば御膳」ってとこかいね?
そうなると、今ある「そば御膳」は、「おにぎり、そば御膳」って事になんのかね?
乞うご期待・・・・・、あまりなかれ。