牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*季節の店内暖簾と孫の鯉のぼり

☆今度は夏暖簾が(吉田さんの作品) 

連休を前に、ババのお姉さん(神奈川.海老名市在住)から店内に掛ける季節の内暖簾が送られてきたんだよ。
今掛けている物も、以前にお姉さんが作ってくれたんだが、茶系色だと今の季節に合わないと言うことで、交換用にグリーン系の色布を使って作ってくれたんよ。
スタイルは前回と同じで、一間の間(1.8メートル)に4枚布の組み合わせで、連結はボタンで止めるようになっているんだね。


春夏用にと、色合いも考えてくれているんだね。
よく見ると、模様に横糸が程良いバランスで一本抜かれていて、これがアクセントになっているんだね。
なるほど、考えたもんよ、センスだね。
彼女の作品は、今日まで数え切れないほどブログで紹介させてもらった。
お陰で牧之庵は、丁度良い間合いで、自分等を含めお客さんにも癒しと楽しさを頂戴していると思うんだね。
店内の至る所に彼女の作品がいっぱい!ホントに有り難いこと、感謝だね。
なんでも、今密かに「吊し飾り(吊し雛)」に挑戦してるみたいなんだね。
和装(着物)仕立てのお師匠さん級の腕前、手先が器用で感性が豊かだから、着物の端切れでなんでも作っちゃうんだね。
店内に飾ってある小物品をご覧になって、どうしても欲しいから同じ作品を作ってもらいないかと、お客さんにおねだりされたりして、無理に作って貰った事もあるんだよ。
衣替えをして、初夏の風

今まで掛けてあった暖簾


☆孫の作った鯉のぼり

長女の孫は5歳の女の子、ママの影響もあってお絵描きや紙で何かを作ることが大好きなんだね。
百円ショップが大好きで、いろんな物を買ってきては組み合わせてオリジナル品を作り楽しんでいるんだよ。
今回は鯉のぼり、大きな円筒で作った鯉のぼりのお腹の中に、2つのちっちゃな鯉のぼりが泳いでる。
それをハンガーに付けて吊される様になってるんだね。
楽しいね、面白いね、愉快だね・・・・・・・
上には黄金の兜が、制作者「このか」の文字も。