牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*最後の山の幸


昨日の茶前(朝食前)に山に行ってきたんだね。
連休前にいっぱい採って保存して置いた山菜が底を突いたんで、もう遅いかな?と思ったんだが行ってみたんだ。
目的は「コシアブラ」なんだけど、殆どが葉っぱが開ききって遅きの感、でもね、日陰で雪消えの遅いところで、いっぱい採ってきたんだよ。
コゴメクサソテツ)は、代休を頂いた9日に、海老名の親爺さんと沢山採ってきて、塩漬けにしたり冷蔵保存して置いたから、もう充分なんだね。
それに、もうコゴメの時期は終わったね。
コシアブラは、林の中に生えてるんだけど、下を見たら「ゼンマイ」がいっぱい出てたんだね。
朝の時間を割いての山菜採り、そんなにゆっくりもしてられないんだが、足下にいっぱい出ているのを見ると、やっぱり気掛かりなんだ。
そんなんで、上を見ては「コシアブラ」、下を見ては「ゼンマイ」と、忙しかったね。
2時間くらい忙しく採りまくって帰宅。

ゼンマイには、綿ってのが付いてるんだね。垂直に伸びた茎の先が、カタツムリの様に巻いていて綿状の繊毛で覆われているんだよ。
此奴を取り除くのが大変なんだが、その作業は90歳を過ぎた母親の分担なんだ。
後処理を終えたものを、熱湯で茹でてムシロの上に広げて干すんだが、唯干しあげる訳にはいかないんだね。
これが又、手間が掛かるんだけど、手で揉みほぐす様にして干すんだね。そうしないと柔らかくならないんだよ。
昔の人は、よう考えて保存したんだね。
リョックいっぱいに背負ってきたゼンマイも、干し上がるとほんの僅かになっちゃうんだ。
両手に乗るくらいにね。食べるときは、水に浸しておくとふやけて、元の量に戻るって訳よ。
だから、ゼンマイは採ってきても手間が掛かるから、常時家に居る人がいなくちゃ後処理ができないって事なんだ。
干しあげて4?で5.6万円もするんだね。手間を考えると、納得する値段なんだね。







コシアブラ」今シーズンはこれで最後、ちょっと大きくなりすぎていた