牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*大型連休も終わって

☆人間ドック

GWも終わって、此所南魚沼の郷は田植えが始まった。
牧之庵の田圃は、代掻きが終わって田植えのできる状態になってるんだ。例年よりも作業が早い様なんだね。
連休明け7日(水)は定休日、予てより予約してあった人間ドックの日、ババと行ってきたんだよ。
今年は連休明けの疲労した直後の検診だから、体調としては最悪の状態だったんだが、検診結果は上々だったよ。
安心したね、やっぱりこの歳になると、年に一度の人間ドックの結果が不安なんだね。
ババも自信がないようだったが、まあまあの結果で、安心したようだ。
実は、去年の検診で潜血があってね、精密検査の紹介状を頂いていたんだが、行かなかったんだよ。
別に、不安で行かなかった訳ではないんだが、時期を失してね。5年ほど前にも潜血があって、大腸の精密検査を受けたんだね。
結果、ポリープが幾つか確認されて、組織を調べて貰ったんだが、良性だったんよ。
尻の穴からカメラを入れて調べるんだけど、前日からお腹の中を空っぽにするために相当量の水と一緒に下剤を飲むんだね。
腸の中を奇麗にして、当日はカメラを尻の穴から挿入して調べるんだけど、鮮明に写すために特殊の液剤で大腸壁を洗うんだね、お腹の中は、水気でいっぱいになるから、検査が終了して帰路につく途中で、お腹が痛くなるんだね。
腹痛がして、お腹がゴロゴロ鳴って、汚い話だが強度の下痢状態なんだ。途中で、トイレに何回も駆け込んだんよ。
その時の結果は、数ミリのポリープが3,4個見つかったんだね。組織を摘んで調べて貰ったんだが、良性だったんよ。
医師からは「心配で、どうしてもというならば切り取るが、このくらいのポリープは体にできるイボみたいな物だから、暫く状態を見ても問題ないでしょう。
但し、大きくなって悪性の腫瘍に変わる心配もあるから、来年の結果を見て判断してください。
来年のドックで、再び血便で引っ掛かる可能性がありますよ」って言われていたんだね。ところが、今年は異常なしだったんよ。
便に血が混じるのは、痔や歯槽膿漏などが原因でも反応するそうだから、なかなか厄介なんだね。
まあ〜、そんなことで今年は辛うじてセーフだったんだが、やっぱり精密検査を受けておけば心配ないんだね。
還暦界隈のお年頃、お互いに気を付けましょうや、何方さんも。


☆臨時休業を頂いて

「我が儘な蕎麦屋だね!」、そんなお叱りを頂いても仕方ないか。
誠に勝手ながら、連休明けの翌7日の定休日を含めて、翌8.9日までの三連休を頂戴した。
お客様には申し訳ないが、老体をむち打っての営業に、ささやかながらのご褒美のお休み、御容赦賜りたい。
ここ数年、神奈川からババのお姉さんが応援に駆けつけてくださっている。今年もまた、応援を頂いたんだ。
ついでと言っては失礼なんだが、自分等を含めての慰労って事でお休みを頂いたって訳よ。
お姉さんの旦那がお迎えに来ていただいているんで、昨日(8日)は昨年と同様に、上州に行ってきたんだ。
殊の外、趣味が多彩で手先が器用なお姉さん、見ることだけは誰よりも好きなババ、リクエストに応じて上州渋川の「地球屋」と、高崎の「大和屋」に繰り出した。
両店とも、以前のブログで御紹介済みだが、「地球屋」の吊し雛(吊し飾り、吊し人形)と、世界の珈琲.日本の陶器で有名な「大和屋」、何回行っても見応えがあるんだね。
ホントに凄い!行く度に内容が充実してるって感じなんだ。ババ連は、一日中居たって飽きない感じで見入っていたよ。
地球屋の「吊し飾りと創作人形」は、またまた飾りが増えて仰天!これだけ見せつけられると圧巻だね〜。

ギネス承認の「巨大つるし飾り」直径1.2メートル、長さ6.8メートル 2007個もの手作り品を吊した「世界一の吊し飾り」


「大和屋」の春珈琲は美味しかった!目新しい焼き物の展示も凄かった!双方とも圧巻!極まりなし



渋川に着いたら丁度お昼時間になっていた。
何度となく来ているが、お昼は何時も有名な水沢うどんを所望していたんだね。
珠には変わった物を頂こうかって事で、以前から気になっていた「時代屋」に行ってみたんだよ。
時代屋って名前の通り、茅葺き屋根の佇まいで、客間に通ずる外の土間の広場には、ビックリするほどの石臼が敷かれていて、玄関に通ずる切石の石段を上がっていくと、板の間にムシロを敷いた店内にはビックリさせられる。
客間も天井の黒光りする丸太梁が丸見えで、さながら古い時代にタイムスリップ、旬の筍の釜飯セットを頂いた。
筍の春の香りを楽しみながら、茶碗に二杯はあるタップリのご飯に満腹感。店を出て真向かいの特産物店を覗いてみた。
山野草や盆栽なども置かれていて、珍しい黄色花の九輪草が目に入った。
連休明けの売れ残りか、幾分元気のない様子だったが、二ポットを選んで買ってきた。
時代屋に連なって直ぐ脇に、昔懐かしいお菓子やお土産品を売る店が併設されていた。ババがお土産を物色している。
興味深く暖簾を潜ってきたんだね。若い活発なお嬢さんが居て、ババと焼き物の話をしているようだ。
九輪草を買ってきたよ」とババに告げると、そのお嬢さんが「今朝、近くの山に行ってきて、ジュウニヒトエを採ってきたんですよ。
良かったら差し上げましょうか」、そう言って店の外に出て、採ってきた山野草を二株ほど袋に入れて下さったんよ。
親切だね〜、ビックリしたよ。「有り難うございました。またお越しください」って挨拶され、「少しお水をくれた方がいいですよ」とも言ってくれたんだね。
ホントにご親切に、是非又行ってきたくなるお店だね。帰宅後、早速庭に植えたんだ。
親切を無にしちゃいけないと、枯れないように念入りに植えたんだね。「ジュウニヒトエ」って言ってたけど、僕は名前を知らなかった。シソ科の植物みたいだけど、後日詳しく調べてみようかと思ってるんよ。
渋川からの頂き物、大切に育てたいね。