牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*「コンパニオンプランツ」、今日はマリーゴールド?

♪ものは試しの巻 
昨日は、「コンパニオンプランツ」についての戯言だった。
ずっと以前に求めた書籍だが、健康野菜の栽培法を分かりやすく綴ったものなんだね。
ふと目にした「コンパニオンプランツ」と言う言葉、ものは試しと、早速「ナスとネギ」、ナスの根元にネギを植えたってわけよ。
その本によると、ネギ類の根に共生している微生物が、立ち枯れ病や青枯れ病を抑制するんだそうだ。
それなりの研究結果が確認されており、成功事例も公表されているようだから、試してみる価値はあるんじゃない。
それに、「キュウリとネギ」の混植、これも同じ意味で、ウリハムシの害虫を防ぎ、つる割れ病を抑制するんだそうだ。
トマトとニラ」、萎ちょう病の抑制効果があり、各地で成果を上げているそうだ。
これらは何れも、共生作物の根がからむように植えることが重要らしいんだね。

ナス、トマトとマリーゴールド」そんなことで、昨日はネギを植え、今朝はマリーゴールドに挑戦したんよ。
弟が苗を育てていたから、いっぱい貰ってきて、またまたナスの根元と、トマトに混植を試みた。
マリーゴールド」は、コンパニオンプランツの代表選手だってさ。
何でも、根の中に「土壌線虫」を殺す成分を含んでいるんだそうだ。
特に大根や人参等の根菜類には、かなり有効らしいんだね。トマトに付く「コナジラミ」も寄せ付けないらしい。
それで今朝は、マリーゴールドってわけよ。
花が終わっても、残骸はそのまま土にすき込めば雑草抑制効果もあるんだそうよ。凄い奴だね!
これから雨期に入ると、害虫が発生したり、いろんな病気が出てくるよね。
無農薬、減農薬栽培で安心安全な健康野菜を作るために、先人たちのお知恵を拝借って事だね。
これからいろいろと組み合わせを学んで、試作して、健康野菜をいっぱい採るぞ!と、意気込むそば屋の単純親爺、楽しい仕事がまた増えた?