牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*秋暖簾の更新


今シーズンこそは替えなくてはと思いつつも、使い続けて15年が経過した秋暖簾。
四季折々に暖簾も季節の色に合わせて衣替えをしてきた。

春は新緑を現してグリーン系の色彩、夏は青空と水のブルー系、秋は夕焼けと紅葉の茜色、冬は雪の純白にしたかったが寒々しくなるので止めて、柿渋で染めあげた暖色系の茶褐色の暖簾に掛け替えてきた。

春用は更新すること一回で二代目、夏はグリーンの麻暖簾で二代目、秋と冬用は一度の更新もなく使いて15年を経過する。

そろっと夏暖簾を秋の暖簾に交換する時期が来た。

さすがにババは、色褪せて朽ちている秋暖簾を使い続けるには耐え難しと、先週の定休日に生地を求めて行きつけのお店に行ってきたんだ。
信州は野沢温泉にある趣味のお店だが、二代目はすべてこのお店から選んできた。
そして今回は、なんと黄色?銀杏の紅葉・一面に黄色に色付いた田圃の稲を現す色にしたという。

なんと、暖簾物語のストーリーが変わってしまった。

だけど、まったく変える気はないらしい? ストーリーが増えるらしいんだね?
何でも良いけど、ややこしいのはご免だね〜。だけど、確実に面倒くさい!
「暖簾物語」、秋の暖簾が二つに増えたってこと?
そう、今までの茜色に、今回増やした黄色の暖簾が加わって二枚に増えた。。

早速ババは、買ってきた生地で暖簾を作って貰った。語ればこれも、ややこしい物語の始まりだ。

だが、牧之庵とてあと何年なの?そんなに先がないと思うんだけど、もう暖簾のほうが持たないっこと?