牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*定休日の雑用

今年も半年が過ぎちゃったよ。
速い、速い、実に速い!あっと言う間の半年、今日から文月だね。
牧之庵も15日で満8歳、親爺もまた一つ歳を重ねる月なんだ。
6月最後の昨日は水曜日、定休日で締め括ったが相変わらず親爺は雑用で一日が足りないほど。
働き手とは聞こえがいいが、実は情けないけど貧乏性ってことかもね。
今日もヤバイかな?早朝から小雨日和。


☆敷石
茶前(朝食前)の小雨の中で、数日前から始めていた池の縁の敷石を仕上げた。幸いにも朝食後は雨が上がって薄陽が射してきた。


       敷石は浅間山の溶岩、ちょっと!職人芸?雑用も趣味の域なりね             池の縁もスッキリとしたね





☆畑では

                  オクラ                                    赤ナス(飾りナス)
連日の雨続きで、畑の紅花やアスター等の花物に害虫が付いて、食害が著しかったので防除をした。
終えて数十分も経っていないのに、下には真ん丸に太った青虫が何匹も落ちていた。日照りの少ない雨期、柔らかく育った葉っぱは奴らの大好物、鱈腹食べてメタボスタイル。
畑では、オクラや赤ナス(飾りナス)等が大きくなった。葉っぱで頭が重くなってか、あちこちで倒れかけている。
ウ〜ン、こいつも放っておいたらヤバイな〜?ついでに支柱を立てて紐で結わいた(写真上)。
あれやこれやで畑に半日以上を費やしてしまったわい。




☆実山椒

メーン作業は実山椒の収穫と保存処理なんだよ。
遅い昼食を食べて早速仕掛かった。
ちょっと暑いが長袖の繋ぎ服に着替えた。山椒は鋭い棘がいっぱい付いてるから、ちょっと触っただけでも痛いんだね。
小さな実は房になって付くんだが、小粒のためもぎ取り作業が仕難いので、いつも素手で作業する。
時々棘が刺さってチクッとするし、山椒の灰汁でヒリヒリ、終わった頃は灰汁で手の指は真っ黒になってるんだよ。
梯子に登っての作業、粒が小さいからもぎ取りも時間が掛かるし、これはこれで大変なんだ。


タップリと日が暮れるまで作業に掛かった。

棘で傷ついた手の平や指先に、ちょうど良い案配に灰汁が付いて、ヒリヒリ、ポカポカ。
家中が山椒の臭いで充満、特に茹でた厨房は目に染みるほどだ。

後処理も大変、もぎ取り時に混入した葉っぱやゴミを除いて、房から粒を離して、水洗い。熱湯でサッと茹で、冷水に浸して冷凍保存。



※過去のブログより
http://d.hatena.ne.jp/bokusian/20060712
http://d.hatena.ne.jp/bokusian/20080625