牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*あいつらは今はこうなった

アシタバ(明日葉)・オヤマボクチ(雄山火口)

 ※よろしかったら、去年のブログを覗いて下されや↓
bokusian.hateblo.jp
そうなんです。これは去年の夏(7/25)のことです。 
覗いて見ると、今年と同じように、記録的な豪雨災害が日本列島を襲っていました。(と、ブログで綴っていた)
雨降りの連続で夏野菜はサッパリ、葉物やトマトに至っては見るに忍びなき有様。
そこには、過去の失敗にも負けず、執拗にアシタバオヤマボクチの生育に再々チャレンジしているジッチャマの努力と成果が・・・・・・・?
去年の夏、あの時期には絶滅状態だったあいつら、危機を乗り越えて、今はこんなに立派に成長しましたよ。

アシタバ(明日葉)


    
三株とも、こんなに立派に成長しましたよ。もう完璧に利用できる状態になってます。
ここまで来れば、もう大丈夫でしょう。だけど、最近の半端じゃない猛暑が心配なんですよ。
もう!、アシタバどころの話じゃないよ、手前のほうが心配じゃよて〜〜〜〜!



さて、もうひとつ
オヤマボクチ(雄山火口・ヤマゴッポ)

オヤマボクチについては、過去のブログで何度となく取り上げてきた。
しかし、その殆どが種子を播いても発芽すらしなかった失敗談だった。何回目かに待望の発芽が叶って、要約にして成長株を披露できた。
だけど此処までは出発点、これからが大変なんじゃね。目的を叶うまでにはね?
  

ほ〜ら、ご覧あれ、こいつもこんなに立派になっちゃって、花芽までつけてよ成人になりました。
こいつも、こうなればもう大丈夫でしょう。ここまで来れば使える状態でしょう。
だけど、これっぽっちじゃね〜。もっと、もっと量を増やさなくちゃダメでしょう。

だけどね〜。種子で殖やすのは一寸無理なんだよね。おいらの腕、まだそこまでは到達してないんだよね。
だから、株分けで殖やそうかと考えてるんだね。
これから増殖して、そばの繋ぎに使う量を確保できるにはいつまで掛かるんかいね?
でもね、以前のブログでも一寸触れたけど、去年の秋にクルミ拾いに行ったとき、オヤマボクチの群生地を発見したんだね(そのことは以前のブログで公開済み)。偶然に、ホントに偶然なんだよ。
そこから、一寸試しに使うくらいの量は調達できるんだけど、まだまだ問題が沢山あるんじゃよ。
まず手始めに、手法を習得しなくちゃね。なんたって、初体験だからね。
まあ、当てにしないで待ってて下さいな。蕎麦屋を止めるまでには間に合うかも?
止めたとしても、趣味で続けたいね。気持ち的にはそう思ってる。
ただ一つだけ心配してことがあるんだ。この狂ったような暑さなんだよ。
はたして奴らの生育条件が変わってしまわないかとね。そうなりゃ、もう何もできないよ。アウトだね・・・・・。