牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*いっぱい採ったよ山の幸 

bokusian2006-05-24

牧之庵の田圃は昨日田植え。
以後、稲作りの管理が作業として増えた。今朝は早速、たんぼの水の管理にいく。
今日は水曜日、店は定休日なので、山に山菜(ゼンマイ)を採りに行く事にしていたのだ。
5時半頃、いつも行く場所に出かけた。
早朝から雨が降っていたので露があるから雨合羽を持参。牧之庵からは15分くらいの場所。
出ていた、いっぱいある、ある。
1時間も経たずに入れ物に満杯になった。
いったん車まで行っておいてきた。仮置きをすること2回、相当量の収穫だ。目的のゼンマイはいっぱい採れたので、今度はコシアブラの場所に移動する。
これまた適期、20分も経たずに使いこなせない程ゲット。いっぱい出ているが必要以外に採らない。
コシアブラも芽穫なのでかわいそう。一本の木から採らないで半分以上の芽は残す。
来年もその後もずっと頂けるように。夢中で採ったので時間を忘れ、もう11時になっていた。
毎年行くその場所は、お稲荷さんが林の中に2カ所祀られて居るんです。入ってすぐに1カ所があるんですが、入山前には必ずお参りするんです。「今年も山菜をいただきに来ました、宜しくお願いします」と。帰りは「ありがとうございました。
お陰様でいっぱい採れました」と、お礼のお参りを欠かしません。
帰宅後、腹が減ったので朝食兼昼食を食べて、お婆ちゃんとゼンマイの綿取りです。
その後、釜で茹で水切りをしてムシロに広げて干すんですが、1日何回ともなく念入りに揉むんです。
これがゼンマイの柔らかさを出すんです。この作業はお婆ちゃんの仕事。
もう、4時25分、これから畑の野菜の苗を買いに行くんです。
キュウリ、ナス、トマト、シシトウ等々。
畑は植えられる状態にしてあるんで、これも89歳になるお婆ちゃんが担当。
母親が健在で大助かり。適当な仕事を与えるせがれも親孝行?それではちょこら行ってきます。
家内が孫の愛斗を保育園に迎えに行っています。帰宅後、孫も連れて家内と行ってきます。
写真は今日採ってきて茹で上げ干しているゼンマイです。どうです?すごい量でしょう。
これだけのゼンマイも乾しあげれば何十分の一。買い物袋に入るくらいになるんです。
使うときに水に浸けておきますが、再び元のボリュウムになるんです。
昔の人はよく考えたもんだなあ保存食として。