「牧之庵は廃業して5年が経ちました」 牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」で閉店。お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろしてもう5年も経ちました。   幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ世界中が翻弄された。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~。   そんな不安定な情勢の中で、新年は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々(2024年)から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。新総裁は岸田から石破に交代。過半数割れした与党は厳しい国会運営、世界情勢は独裁権威主義が蔓延って不安定。アメリカではトランプ政権の再来、韓国では動乱騒動で尹政権の終焉危機、不安だらけの世情。   だからと言って、下だけ向いては振り回されるだけ。   来年の干支は「乙巳(きのとみ)」。巳(み・へび)は、神様の使いとして大切にされ、脱皮を繰り返す様は不老不死のシンボル「再生、変化を繰り返して粘り強く柔軟に発展する」と考えられる。   辛抱強さが試される年になりそうかね。 「なに~~、もっと我慢かよ!」ってか。まあまあ、そう焦らずにマイペースで着実に前進してゴールインじゃて。   今年の我が家は、再開したブログを休止させられた通り「異常事態発生」でした。内情には触れませんが、最悪の状態だけは免れました。来年の干支に託します。       

*一石二鳥、三季を楽しみ

bokusian2008-04-19

☆桜が満開
今まで、そんなに極端には感じなかったけど、ビックリするほど温かだったんだね〜。
桜の開花を確認してから、これほど早く満開になるなんて、桜の寿命がもの凄く短くなっちゃった。
それ程までに、桜の開花速度が速くなったってことかいな?牧之庵に毎週お越し頂く常連さん曰く「イヤ〜、もう満開だね〜。
もの凄く早いんじゃないの?開花してから満開までが」



☆昨秋からの生け枝に新芽が出たよ!
もの凄い生命力だね!
去年の秋に真っ赤に実を付けた「ナナカマド」、「ガマズミ」、「アズキナシ」を外玄関の瓶と木桶に生けて置いたんだよね。
そのままにして冬を越したんだが、実は冬場の餌を求めて野鳩が残らず貪った。
春になって、その切り枝から新芽が出てきて、葉っぱが開き、花芽が見えてきたんだよ。
凄いね〜、この生命力。ババ曰く「これっていいね!このくらいの枝をお花屋さんで買ってくると結構するよ。
来年は、良い枝を生けておけば一石二鳥だね。
秋から冬、そして春と三季の移ろいが楽しめるね」だって、そうだね〜、そりゃいいや!
 




☆陶器の補修

ゴールデンウェークを前に、使い道具の補修をしてきた。
蕎麦を盛りつける器の補修と塗装、下に敷く簀の子作り、そして最後が陶器類の補修だ。
毎日使ってるから、結構あちこちが破損するんだね。天ぷらを盛る平皿、薬味やお新香等の小皿、セット物に添える小鉢類等々。
傷を見つけると、抜き出して一ヶ所にまとめて置き、定休日や暇の時間を割いては逐次補修するんだ。
僕がしている補修の方法は、以前何度か紹介したブログの通りだが、今回も15枚くらい補修したんだ。
今まで補修して再度使ってる器物は、相当な枚数になってるんだね。
これをすべて捨てていたんでは、勿体ないし、そう簡単に補充がきかないんだよね。昔の古い物を使ってるからね。
補修の跡は牧之庵の年季って事で使わせて貰ってるけど、あんまり酷く壊れたのは捨てるしかないんだね。
だから、ちょっと旅なんかに出ると、行き先の骨董屋なんかに飛び込んで予備用に物色するんよ。
でもね、なかなかないんだよ、まとまって何枚もセットになったんは。
たまさか有っても3枚とか5枚、最低でも10枚以上揃わないと用をなさないんだよね。
それに高い!最近は古い物が流行ってきて余計だよね。


まあこれで補修作業は一段落、ゴールデンウェークよ何処からでもこらっしゃれだ。