牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*小布施から・親爺の大口

bokusian2006-03-18


飯山から20分程走ると小布施に到着する。ここは数えきれない程訪れた。
最初に訪れた頃に比べれば、随分と観光客が増えたもんだ。
栗と葛飾北斎ゆかりの地と銘打って、町おこし、町並を整備してきた。
一見、どこにでもある今流行りの観光地に見えるが、小布施には憎らしい程の気配りとスト-リ-、ロマンを感じる。
舗道に敷かれた栗材のサイコロ、なんと言っても導線が最高だ。細い路地を歩かせ、ものの見事に各出店、イベント会場 へと導く、ときに商家の家中の土間へと誘う。
裏口からも側面からでも、そこには形に束縛された常識、ル-ルは無い。あるのは誠のサ-ビス精神、もてなしの心、洗練された癒しの心、遊び心だ。
古民家をそのまま生かし、いたずらに手を加えず、必要に応じてバランスよく改修、再生している。
否応にも期待と興味を誘う。古民家の再生、造園修景に興味のある者にとっては何回行っても飽きさせない世界だ。
素晴らしく豊かな感性を持ったリ-ダ-の在り様が伺る。
『脱線』この町並を参考にと、各地の自治体から視察に訪れる方々が後を絶たないと聞くが、果して外観だけを真似ても本質を理解し、こころを読み取って帰られる視察団がどれほどいらっしゃるか?   
貴様、何様だ!モノスゴク失礼は、納得済み。
しかし、他人事では無んですねぇ〜。当地でも、都市計画の延長で旧町内で拡張工事に併せ町並整備が進められているんですよ。
ご多分に漏れず「○○通り」と、銘打って老舗の商家が無残にも取り壊され、貴重な歴史遺産が消滅し、その後には真似た古さ、偽物の古さがつくられる。
もはや、そこで培われた歴史はなく虚像、スト‐リ‐も懐かしさも心もない。
それは無造作な開発よりは多少ましだか、目的があって取り組んでいる以上、達成されなければ何の意義がなく自己満足で大差ない。
「まあ!素敵になったない」この一言、その先がない。個別には予算面等で諸々の制約があろうが、外野から眺めると、可能な限り最小限の古民家再生を希望したい。
せめてスタジオのセット化だけは避けたいものだ。
脱線でなくポイントを切り換えた様だ。小布施まで後戻りしようか。
そうそう素敵なお食事処があるんです。観光地のど真ん中の交差点(鉄製の大きなシルバ-色のカブトムシのオブジェが目印)の一角に造り酒屋、桝一市村酒造場があります。
ここの酒蔵を使って☆『寄り付き料理 蔵部』を営んでいるんです。
酒造蔵の真後ろを打ち開け玄関にしていますので、初めての方は見落としがちなんだね。
寄り付き料理とは、酒蔵で働く職人さんの賄い食が語源らしいです。