牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*[牧之庵の1日]

bokusian2006-06-11

今朝は4時に目覚めた。実は、起こされてしまったのだ。末娘のところに遊びに来ていたお友達が朝帰りで、騒々しい話し声と、車の音で覚めてしまった。歳を取ると朝の目覚めは早くなるが、4時はちょっと早すぎる。僕たちの集落は共有田を持っているんです。実作業は村内の専業農家に依託作業に出しているんですが、一般管理はすべて村民でやるんです。日頃の管理は当番制で、その年の区の委員の皆さんで行っています。共同作業は畦畔の草刈りのみ。今朝6時から、その草刈りに行ってきました。大勢なので30分程度で終わります。お陰で数年前までは、区費は全然徴収しませんでしたが、近年は転作の配分が多くなったり、行政からの補助金の削減、諸物価の高騰などで年々財政が厳しくなって、やむなく少しは徴収することになりました。今のご時世にそんなことまでして、なんて事を、と思われる方も多かろうと推察しますが、この田舎でも、時間と経済面だけが世知辛くなって、日頃、顔を会わす機会が少なくなって、コミュニケーションが計れません。そう言う面では、金銭面では代えがたい大切な時間なのかも知れません。
そんなことで、今朝のそば打ちは9時からになってしまいました。今日は日曜日なんで、もう半回打ちたかったんですが、時間が無くてやむなく断念。意地悪なもので、こういうときに限ってそばが足りなくなるんですよね。お客さんが沢山お越し頂いて、案の定、底を突いてしまいました。時間前に看板を返すことになってしまいました。裏を明かしては申し訳ないことですが、途中でお帰りになられたお客さんがいらっしゃったらお詫びいたします。今日は一番上の娘が孫の「好花」とお手伝いに来てくれました。女の子ですね、おしゃまで、お客さんに大人ぶったことを言うんです。お客さんも苦笑いしたり、大笑いしたりで、迷惑やら楽しいやら。今日は牧之庵の看板娘でした。ごちろうさん。
それにしろ今日は盛りそば系が多く出た日でした。おもしろいもんで、その日の出始めに続いて注文が入るメニューが、その日ベストオーダー品になるんです。人間って、眼で決める事って多いですよね。人の真似と言えば失礼ですが、人が食べているのが美味しそうに見えるんですよね。本当に不思議なくらいなんです。
丸太ブランコのお話をしました。自慢じゃないが、自慢です。ちょいと感じが良いでしょう。↓ね・ね・・・・・・・
                      完了写真
                      着手前写真                    
だいぶ雰囲気が違うでしょう。