牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*今日の事

bokusian2006-10-13

☆山は凶作
今年は余程、熊の出没が激しいらしい。
市の広報車が市内を回って注意を促している。
今日は天気も良好、いつもなら金曜日は暇だから閉店後に茸採りに行ってこようかなと、思案していた矢先、こう大ぴらに注意されたら行く気もしなくなった。
全国的な兆候の様で、全国各所で熊の出没が報じられている。被害に遭われた人も相当数いらしゃる様だ。
余程、奥山に餌が逼迫しているみたいだ。
自然の凶作と人為的な理由の両面から木の実が無くなってしまったんだろうが、後者の影響もかなりあるようだ。
熊も冬眠を目前に必死の思い、冬眠できずにさ迷う熊もいるとか、好きこのんで危険な人里に下りて来るわけも無し、考えれば可愛そうで哀れな気がする。
見つかれば猟銃でドカーン、命を懸けた代償は余りにも大きすぎる。
市内の旧隣町に野生の猿も頻繁に出て、農作物の被害が酷いらしい。
此奴はまた、野菜類を発見すると根こそぎ荒らし回って、逃げ足も速くて手がつけられない様だ。
何れにしろ、両方とも困った問題だ。


☆孫は遠足、僕等も野外で昼食
昨日は二女の子供(愛斗)の保育園の遠足だった。
お弁当を作ってもらって秋晴れの遠足日和、張り切って登園したようだ。
保育園では、遠足にちなんで3日間は弁当を持参らしい。雨の日を考慮して、給食の用意を3日間はしないらしい。
天気に関係なく、材料の仕入れの関係でそうしているらしい。従って今日もお弁当を作ってもらい、野外で食べるんだそうだ。
ママはついでに自分たちの弁当も作って牧之庵に出勤した。閉店後にみんなで野外で昼食を食べる魂胆だ。
今日は予想通り牧之庵は金曜日で暇だった。
閉店前にババと弁当の用意。閉店(14時)と同時に用意した弁当、冷やした缶ビールを持って出発。
今朝の熊情報を聞いて、さすがにお山に行く気は無いらしい。
近くに市営の河川公園があるんです。登川という一級河川敷に整備された河川公園です。
水道もトイレも完備されていて、夏は格好のキャンプ地、オートキャンプ場さながらの人気スポット、地元民より都会のお客さんの方が利用しているし知っています。
今日はその「登川河川公園」で昼食です。
山頂は紅葉で色づいてきた。

どうも家の子供等はちょっとしたアウトドアがみんな大好きな様です。
ちっちゃな頃から野外でご飯を食べたり、バーベキューをしたりで習慣付いている様です。
平日のこんな時間だから誰も居ないだろうと思いきや、7、8台の車が駐まっていました。
芝の野外で孫の優侑は大はしゃぎです。

ジジの飲んだビールの空き缶でサッカー



あ〜あ  ちょっとちかれたびー