牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*定休日のひとりごと

bokusian2007-05-23

☆通常よりも疲れるわい
昨日今日と真夏のような暑さだったね〜。
朝食前に田圃の畦畔の草刈りをした。この時期にしては、春先に雪の全くなかった分、草の生育が旺盛だ。
1時間半ほど作業をしたら暑くなってきたので退散、距離にして200メートル位を刈り込んだが、牧之庵の田圃の草の生長は特別威勢が良くて刈草の量も倍以上は有るようだ。
刈草が有機質肥料になるから、余計に草の繁茂は著しい。
暑さの中の作業は汗もかく、シャワーを浴びて着替えて朝食。次は畑作業が控えている。
キュウリとツル豆の支柱、ナス、トマトの支柱を立て午前中が終わった。
午後からは庭木(カエデ)の手入れをしたが、あっという間に3時になった。
仕事が控えていると時間の経つのも早く感じる。
明日は早朝から、先日亡くなられた村のお婆ちゃんの葬儀だ。
小さな集落だから、一軒当たり一人の助け(お手伝い)に行く。
従って明日は僕が助けに行くので、牧之庵はババが代わって営業の主役だ。
朝早くからなので、今夜の内にそば、うどんを用意しなくては間に合わない。4時頃から打ち出した。
それに今夜は7時から、セレモニーホールで「念仏」がある。これも一軒一人が参加して1時間ほど念仏を唱えるのだ。
時間が足らずに途中で中断、急ぎ早に夕食を掻っ込んで行く。帰ってきてからそば打ち作業を続行した。打ち上げて風呂に入ったら11時、今ブログの更新中。フクロウが遠くで仲間を呼んでいる。「ホッホ、ホッホ、ホッホ」と・・・・・・

☆嬉しかった温泉お宿の女将さんのご好意
とんとご無沙汰をしていた。
昨日のお昼前に六日町の温泉お宿の女将さんから電話が入った。
平成17年の5月に社長がお亡くなりになり知らずにいて8月末にお宿に弔いに伺った時以来だ。
何でも、年に何回もこのお宿にお越しになる関西からの常連さんが、うどんを食べたいとかで咄嗟に牧之庵が浮かんでお宿の車でお連れしてくださったのだった。
大変喜んでお帰りいただいたが、今日の午後に再び電話が入った。
また女将さんからで「今日お帰りになられました。
お客さんは大変喜んでお帰りになられ、自宅からわざわざ感謝の電話をいただきました。お陰で龍言もお株が上がったわ。
奥さんに宜しくお伝え下さい」とのこと。
牧之庵はそば屋だが、関西のお方はどちらかと言えば、そばよりうどんを好まれる。
それはどちらでも良いこと。
喜んでいただき、感謝のお電話までいただくなんて、こんな嬉しいことはないだろう。
そのお客さんが帰り際に「また寄せていただきます」と、嬉しいね〜、そばや冥利に尽きるね〜。