牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*気が付けば夏本番

bokusian2007-06-13

☆暑かったなあ〜
暑い日が続くね〜。特に昨日今日は完璧に真夏日、今日も40℃近くもあったんじゃないの?
何か、今年の夏は猛暑に悩まされそうな気配がする?
5月21日に初めての蛍を見た?蛍といっても、飛んでるんじゃなくて田圃の畦畔に潜んで光ってるって感じ。
昨夜は、正真正銘の蛍の飛ぶ様をみた。それも3匹、ちょうど孫(長女の子供)が来ていたんで2匹捕まえて見せてやった。
暫く観察して「ジジ、蛍を放してあげようか?」
「そうだね、蛍は水の中にいる時間が長くて、こうして空を飛び出すと何日も生きていないんだよ。潰さないように、そっと離してあげようね」「ああ!飛んでった、飛んでった」孫も大喜び。


時期を同じにして、「ホタルブクロ」が花を開いた。
牧之庵の庭には、三種類のホタルブクロがあるが、今咲いたのは、白い一重のホタルブクロだ。
同じタイプで淡紫色の物もある→。間もなく、この薄紫のホタルブクロも咲いてくる
もう1種は、白の八重咲だが、それほど開花時期が違うという物でもなく、数日中にすべてが咲いてくる。
ホタルブクロとは、名付け親も大したもんで、子供等がホタルを花の中に入れて遊んだことから、この花の名がつけられたという。
ホタルが飛べば、ホタルブクロも花開く。
気が付けば、時季は夏本番に入り掛けた。あちこちで「暑いですね〜」の挨拶が飛び交う。
梅雨も本州に上陸か?
アジサイも自分の出番を待ちかまえて、梅雨入りを待っている。


☆弟(分家)の庭の草花
牧之庵の駐車場を挟んで真ん前は、僕の弟(分家・新宅)のお家。
親爺が庭木や草花が好きだった事も感化して、総じて造園修景を好むようだ。
特に弟は、若いときから登山が好きで、そのためもあったか山野草を好む。
それほど広い敷地でもないのだが、屋敷周りに所狭しと、いろんな山野草が植えられている。
高山植物系の山野草は、普通に管理していたんでは、しばらくは育つんだが、何れ自然に淘汰される。
珍しい山野草があると分けて貰ってはみるが、やはり数年で退化してしまう。
立地条件は同じ訳だが、どういう訳か上手く育ってくれないのだ。
管理に秘訣があるようだが、忙し紛れの僕には、どうしても上手くいかない。
そんなことで、これから数回に分けて、弟の庭を覗いて見たい。山野草に草花の世界を。
今、バラが見事に咲いている。何でも「プリンセスみちこ」とか言うんだそうな。
そう、今の皇后様、嘗ては粉屋のお嬢さん正田美智子様のことだ。