牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*ウツギ三種の競演


手前のピンク色は「ウツギ(アカバナ)」で、2分咲き程度かな。
真ん中の白い花は「バイカウツギ」で、今や満開。奥の高いところで咲き出した「ウツギ(シロバナ)」は、ウノハナで知られている。
この場所は牧之庵の裏側で、日当たりが悪いためにウノハナの開花は遅れているが、正面では7分咲きくらいまで開いてきたよ。

♪ウツギ(アカバナ)    ユキノシタ科?

此奴は、珍しい品種でしょう?樹木図鑑やインターネットで調べてみても、今までお目に掛かった事がないんだね。
花の付き方、葉っぱの形状も全くそっくりなんだ。
タニウツギにも、希に白花がある様に、おそらくはそう言う類なんだろうと考えるんだ。
隣町の草花好きの知人から挿し穂をいただいて増やした物なんだね。
これも実生で容易に繁殖するんだね。花弁は5枚、奇麗な花だ。

バイカウツギ(梅花空木)      ユキノシタ
今や満開だ!此奴も、この辺では自生の花は見られない。
梅の花に似てるから「梅花空木(バイカウツギ」って名があるんだね。
確か?信州の秋山郷から穂木を採ってきて育てたんだね。花弁は4枚で可愛らしい花だね。

♪ウツギ(空木)  :別名 ウノハナ    ユキノシタ


ウツギ属を代表する花、ウノハナで知られてるね。長野県の南部の方に行くと、ごく自然に山野で見られるね。
この近郊には、全くと言ってほど見かけない。数十年前に、近くの山で偶然に見つけたんだね。
あちこち動き回っていたんだが、今までの記憶では、これ一株を見ただけなんだ。
数本の穂木を切り取って挿し木で増やしたんだね。
この地方の、気象風土に適合しないのか?って思うんだけど、そんなことは全くないね。
その証拠には、牧之庵の庭では、遜色なく育ち、零れた種子で幾らでも繁殖するからね。
おそらく、そのチャンスが無かっただけなんだろうね。