牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*ベチュニア


僕の親爺が健在だった頃(平成3年に死亡)から、毎年一度たりとも休み無く、ず〜っと送り届く野菜や花の種子、中越地域を代表する老舗の酒造会社からの贈り物だが、親爺が亡くなった後も、何年か親爺の名前で届いていたんだね。
ある年、親爺が亡くなった旨を連絡して、僕の名前に変えて貰ったんだ。以来、十数年間、僕の名前で種子が届くんだ。
種子と一緒に、三つ折りの冊子が送られてきて、毎年楽しみにしているんだね。
去年は、三つ葉とハーブ、今年は、野菜のオクラと、花のベチュニアの種子だったんよ。蒔き時期が遅れて、開花時期が遅くなったが、ベチュニアは今が花盛り、数種類の品種が入り混じって、牧之庵の玄関先でお客様をお出迎えしてくれるんだ。
有り難いね〜。
その小冊子には「酒蔵の自然」と題し、山野草が紹介されているんだね。
野草シリーズと副題が付けられ、ちなみに手元にあるやつには、19の連番が記されているんだ。そう、この冊子は19年目って事だよ。
記憶が定かではないが、種子はその前からっだから、もう、数十年間って事になるね。
今でこそ、地球環境がどうのとか、自然保護がどうとか言われているけれど、この酒造会社では、既に何十年も以前から、環境保全型農業の必要性に着目し、荒廃する棚田を保全すべき米作りを実践しているんだよ。
「水と緑の会」という財団法人を立ち上げ、自然環境の保全活動を助成し自ら活動しているんだね。ホントにビックリするよ!会社の宣伝目的だけじゃ、こう長く、ここまで続けられないね。同じ地域に住む者として、尊敬し感謝だよ。
こんな地域に、佐渡のトキの分飼ができないもんかね〜?謙遜して言うんじゃないが、以来僕は、愛飲してるんだ。
でもね〜、良いところで生まれた酒は、やっぱ人気があってね、評判の銘柄は普通じゃお目に掛かれないんよ。
この酒蔵の敷地内に、面白いお店があってね。そう、蕎麦屋もあるんだよ。僕が、こんな商売する前から、もう何度もお邪魔したね。
一帯にロマンがあって、物語があるんだね。そう、会社から発散する自然のエネルギーだね〜。