牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*イヤハヤ参ったね

☆無情の寒の雨
23日(金)

昨夜から今朝に掛けて「寒の雨」、それでなくとも少ない雪が消えてしまうよ!
今年は、この少雪で道路の除雪作業を負かっている業者は悲鳴を上げている。現在の積雪、50センチも届かない?
雪ならぬ雨、この調子じゃ、まともの商売は成り立たないね。
この不況の最中、それでなくとも夏場に稼げない建設業者、やっと持ち堪えてきた社業に追い打ちが掛かる。
温暖化、異常気象で冬の産業も不安定さが顕著になっている。先人達が、知恵を振り絞って作り上げてきた雪国の生活の糧、利雪、克雪も、年々短くなってきた冬の季節を見るにつけ、産業としてのエリアが狭まってきたようだ。
数多く点在する周辺のスキー場も、一昔前の賑わいは影を潜め、ホテル並みの立派な建物から灯りの消えた民宿が目に付くようになった。
スポーツが多様化され、少子化によりスキー人口が激減し、温暖化によるシーズンの短縮が追い打ちを掛ける。
今年は更に、雪ならぬ「寒の雨」、少ない雪と劣悪の雪質、未曾有の不況風が大暴れする。唯でさえ、やっとの思いで持ち堪えているのに、この仕打ちは過酷である。
回数を減らして訪れる若者も日帰りが多く、例え宿泊するにしても、侘びしい懐事情は無駄金を一切落とさないそうだ。
繁昌するのは「コンビニ」だけ、ビニール袋にタップリ買い込んでの持ち込み、後にはコンビニからのゴミの山。
デパートの総売り上げをコンビニが抜いたというが、納得できる現実を見て取れる。
それはそうと、朝から断続的に雨が降り続く。
夜の8時を回ったが、雨音がトタン屋根に響き、雨足が早くなってきた。
スキー場では、ナイターの照明を明々と照らすが、本格的に降っている寒の雨音を耳にして、他人事ならぬ行く末を案じる。
踏んだり蹴ったりの世情、諦めの境地だ。

☆孫の授業参観

孫が通う小学校にもインフルエンザの感染があったようだ。孫のクラスでも、2日ほどの学級閉鎖があったらしい。
幸いにも、小康状態に至った様で、孫も閉鎖が解かれて、今日授業参観があった。
去年の春に小学校に初めて上がった坊主だが、我が家の孫の中では年頭だ。今日は学校にあがって2回目の授業参観日があった。
ジジは店の準備があって、ババだけ行ってきたんだね。1回目の参観日(左の写真)は入学以来、日も浅い事もあって、まだ保育園の延長線、ブログでも紹介したがとんだハプニングの連続だった。
あれから暫く経ったから落ち着いて授業に集中できるようになっただろうと、ババは期待して出掛けていった。参観日といっても、誰でも、好きな時間に何処の教室を覗いても構わないので、都合のつく時間に参観ができるので便利がいいんだね。
ババが参観したのは何の授業だったのか「昔の遊び」という時間だったらしいんだ。
ところが「ババ、ジジは来ないの?どうして来ないの?」って、大きな声で聞いたんだそうだ。お手玉の遊びがあって、孫が「ババはお手玉できる?」って、聞いてきた。「ああ、できるよ。ババの子供の頃は、よく遊んだよ」
それを聞いて孫は「先生!ババはお手玉ができるって」大きな声で叫んだそうだ。
先生も些か困ったんだろうね「それでは、○○君のお婆ちゃんにお手本を見せていただきましょうね」
渋々ババはみんなの前でやらせられてしまったそうだ。
隣にいた人が「元氣のいいお孫さんですね」と言われたそうだ。イヤハヤ、相変わらずの1年坊主。
帰宅するやババが「イヤハヤ参っちゃったね。相変わらずの○○には」だってさ。
まあ、いいじゃないか伸び伸びしてて、元氣があって、子供はああでなきゃいかんよ。時期が来ればそれなりになるもんだよ。ジジは大笑いよ。