牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*寒の雨/他所では大寒の熱気


正に寒の内(寒中)の真っ直中にいるが、この豪雪地は拍子抜けの少雪で、おかしな事に「寒の雨」が多いんだ。
寒の雨とは、寒の内《二十四節気の一つ小寒(今年は1月5日)から、大寒(今年は1月20日)を経て、節分(2月3日)までの約30日》に降る雨のことを呼ぶが、もう何度ともなく降ったんだね。
先日(1月18日)にこの冬初めての屋根の雪掘り(雪降ろし)をしたんだよ。急いで降ろすほどの量ではなかったが、何にしろ雨が頻繁に降るもんだから、積雪量よりも水分を含んで重いからなんだね。
案の定、雪掘りも硬くて大変だった。
しかし、寒の雨がこれ程多い年はホントに珍しいし、大寒にこれっぽっちの少雪も異常だね〜。
その大寒に、米国では国中が熱く燃えていたね。世界中が新大統領に釘付けだった。
新旧交代のセレモニー、それにしろ惨めなくらい可哀相だったんが、去りゆくドンの後ろ姿、陰の要素を一人で浴びて・・・・・手腕不足が主因だろうが、時代背景、運も無かったね。
テロがなかったら?あそこまで中東への深入りもなかったろうに?後半の大不況も失政だけじゃあるまいに?
代わって登場した新ドン、、聴衆を引きつける雄弁さと、天性のカリスマ性は、若さと初の黒人大統領のフレーズが合致し、どん底の経済状況、金融危機、泥沼の海外派兵等、一連の閉塞感、絶望感がピークに達したんだろうね?
これもまた、時代背景が作りだした現象だとしたら、この新ドンは、実に良いタイミングで就任できたんじゃなかろうかね。
ごく普通の世情では、ごく当たり前の結果と評価が下されるが、これだけ落ち込むと、あとは上昇気流に乗れるだけで、考えようによっては、もっとも悪い時期に登場できて幸運だって事かも?
それにしろ、凄かったね!さすが米国、燃えるね〜熱いね〜、国民性かね〜?我が日本じゃ、どんな事態でもあんな光景は見られないよね。なんか、観ていてこっちまで熱くなるって感じだったよ。
あんなの見せつけられると、わが日本は?って感じで、たまんないよ。
先日の予算委員会、観た?!
何やってんのか、一国の大将が漢字テスト?愚弄されてるていうか、なに考えてるのか?双方とも情けなくなっちゃうよ。あまりの程度の低さに呆れ返ってしまったね。
国民不在の政権闘争、政局三昧。一刻を争う深刻の危機だというのに、あの為体、観ているだけで不安になるよ。
頭の中は、次の選挙のことだけ、まあ、御身のことだから、分からないでもないが、もう解散しかないね〜。
それも早くに解散して、決着つけなくちゃ、もうどうにもならん!
二転三転の消費税の論争、あんなの上げなきゃどうにもならんでしょう!分かり切った事よ。
埋蔵金がどうたらこうたら?とんでもない話よ!誰の金だと思ってるんじゃい!
天下り、飛んだり跳ねたり、渡りなんかとんでもないよ!当たり前のことが決められないんだね、今の国会は!
新ドンが言ってたでしょう「長い間、我々を消耗させてきた陳腐な政治議論はもはや通用しない。我々が今日問うべきなのは、政府が機能するか否かだ」ってね。
少しは目を覚まして、爪の垢でも煎じなさいよ。どっちもどっちも、もううんざりよ!