牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*桜が慌てて咲き出した!

☆禁煙奮闘記(2日目)

今日は禁煙2日目、夜が長いと気になるので、日本酒を喰らって早々と床にはいることにしたんだ。
止めると言ったからには、ガムやパッチなどの小細工はせんで、真っ正面から堂々と止めてやる!
意気込んでる親爺、幾分イライラが見えてきた様だ?
朝起きると、鼻から強めに息を吹き出すと、ニコチンとタールの臭いがするんだが、昨日一日吸わないだけで、完全に臭いが飛んでいるから凄い!気の所為か、咳き込みが無く、痰が絡まない気がするから不思議だ?
まだ、一日半ちょっと、前回の経験では3日目頃が最も堪えるんだよな〜。
あんまり意識しないで、ごく自然体で振る舞ってる。
単なる勘だが、そんなに苦労しなくても案外スムーズにいきそうな感じがする。




☆桜の時期に

         牧之庵前の分家の桜、一挙に開花宣言                  先生に送ってもらってきた四人の新一年生

3日ほど真夏日の様な天気が続く。あまりの暖かさに、桜が溜まりかねて一挙に咲き出した。
小学校に上がった外孫が、先生に送られてきた。ママの仕事の都合で、ここ暫くは自宅に帰らず、牧之庵まで送ってもらうことになっているんだ。ちょうど良い案配に、お隣も新一年生が居て、家の孫と同じ組になったらしい。
送られてくる四人の子供、一人は我が村の一年生(お隣の孫)、家の孫と、隣部落の二人なのだ。
寂しい限りで村で一人の新入生。
「先生も大変ですね。皆さんで送っていただいて」
「そんなことありませんよ。こうして歩いてくると、いろんな事を教えてくれるんですよ。お陰で、子供等の家のことが手に取るように分かるんです」だってさ。
子供等は正直だからね、今更カッコつけてももう遅いってもんよ。日頃が大事って事よ。




☆餅屋さんの生家

「おまいた(お前さん方)見て来たかい」と、餅屋さんが聞いてきた。
「いや、まだ見ていねがそい」と、ババが答える。
数日前に餅屋さんのご家族が来て下さった。
以前のブログでもご紹介したことがあったが、http://d.hatena.ne.jp/bokusian/20081108
この見てきたか?とは直江兼続公伝世館」のことなのだ。
この館は、餅屋さん(ご主人)の生家なのだ。
同市内にあった古い民家(生家)を兼続公が生まれたとされる坂戸山の麓に移築したものだ。

催促された訳ではないが、先日のドック帰りに時間が取れたので見学させて貰ってきた。
資料館に使われるだけあって、内部の木材の骨組みは立派なもの。
内部には、甲冑や槍、かの有名な「直江状」も展示されている。