牧之庵は閉店しました 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

寒暖の差が大きすぎる!

※昨日は冬、今日は夏、暦の上では「立夏」、狂ってる!

    異常気象で「春」の出番が薄れてる

 

昨日(5月9日)は、ホントに寒かったね。葉菜(サラダコマツナなど)を収穫して外のポンプ(消雪用の井戸)で水洗いをしていたら、指先があまりの冷めたさで痺れてきた!まさかこの時期に凍傷になるわけがないだろうが、指先が麻痺して作業が出来ない。家に飛び込んで温水に浸してきた。部屋では朝から出番を失っていたストーブが得意気に仕事をしている。

昨日の今日、今度は一転して暑いほどの気温。これほどの寒暖差では体調も狂っちゃうよ。

こんな異常気象に振り回されるのは人間様だけじゃない。一番に反応するのは自然界の生物。狂い咲きをしている花々だが、ヤマボウシなどは、通年の状態よりも花芽の付きが悪かった様だ?花が咲き出したが、ツツジなどに比べたら、この春は凶作じゃよ。 

我が家の庭先ではツツジの独占ショー、今が開花のピークを迎えた。

 

前庭でツツジの開花ショー、紅白のヒラドツツジがビッシリの花を魅せる。これまでに見たことも無い怪奇現象、

 

今日の庭先では「ツツジ」の一人舞台、引き継いで第二部は「ヤマボウシ・ウツギ」が稽古を終えて出番を待っている(写真下)。中でも早咲きの「ヒメウツギ、白バナタニウツギ」は、待ちきれずに飛び出した。冬になったり夏になったりで、奴らも出番が分からず戸惑っている。

シロバナタニウツギ(写真上)、左上方にヤマボウシも開花を始めた。予想もつかない今年の晩春(いや、立夏が過ぎたから、もう初夏か)だね~。

ウツギ仲間で真っ先に咲き出した「ヒメウツギ」。俗に言われる卯の花「ウツギ」は、もうちょっと先、旧暦の4月(卯月)に咲くことから卯の花と呼ばれるが、我が地方では5月の中旬頃から開花する。「卯の花の匂う垣根に ホトトギス 早も来鳴きて・・・・♪♫」と歌われる童謡、唱歌の「夏は来ぬ」。夏が来ぬとは夏が来ないじゃなくて、夏が来たって事だそうな。やはり「卯の花さきて夏が来た」って事なんだね。そんなの今の季節には合わないよ!咲きそろう前に真夏になっちゃった!そんなこんなで冬に後戻り?娑婆も天竺も狂いっぱなしで予測不能じゃて。