牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*ああ!いてて、痛い!

bokusian2007-06-24

我が地方も、去年より6日遅く21日から梅雨に入ったらしい。
関東方面は、梅雨に入ったが空梅雨、連日の真夏日が続いて気象庁は訂正するとかどうとか?報じていた。
桜の開花予想、梅雨入りの判断も、近年の異常気象で頭を抱えている様だ。
当地方は、梅雨入りと共に纏まって降った雨を見る限りでは、梅雨に入ったのかな?と感じ取れる。
ここ暫くは、二女の新居の庭作りに余念がない。
来月は還暦を迎えるガタが来た腰を庇いながらの奮闘が続く。
誰に頼まれた訳でもないのに、ババに「お父さん、もう年なんだから、あんまり無理しちゃ駄目だよ!」
そう言われつつも、根っから好きな「庭作り」には、喜ぶ?孫の顔見たさに、ついつい無理しちゃう自分がそこにいる。
牧之庵を開く準備で、俄作りで仕上げた6年前の飛び石、擬木の年輪が入った平板ブロックを剥ぎ取った。
牧之庵の庭は和風なんで、このブロックは、打つ当初から気に入ってはいないかったが、開店準備の時間不足から吟味する余裕がなかったのだ。
こうして、別の場所で再利用できるので有り難いが、剥ぎ取った後の復旧作業が大変なのだ。
そんなわけで、今朝は4時半に目が覚めた。
そう、その復旧作業のためなのだが、剥ぎ取ったブロック後に自然石の飛び石の布設、その周辺に植える「スギ苔」が必要になったのだ。
車で10分も走ると、取り付けの苔の群生地があるのだが、先ずは1時間ほど苔採り、帰宅後に復旧作業を開始した。
何たって今日は日曜日なんだから、何が何でも仕上げなくちゃ。
そば打ちも控えてるんで兎角、無我夢中で8時半まで奮戦した。
昨日は昨日で、お昼の営業を終えるや、昼食を掻っ込んで二女宅にいちもくさん。
バーベキューの野外炉を焼き煉瓦で作ってきた。
「よせばいいのに、無理してるな?」腰の疼きがそう告げる。
腕は、そば打ちで鍛えているが、胸と腰、腹筋の筋肉が年相応に急速に衰えて来た。
いや〜、やっぱり老化現象は止められないや・・・・・・・・。
梅雨に入って、開店前に骨折した古傷も痛み出す。
ああやだな〜、歳には勝てっこねがだない。