牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*身勝手な人間のルール

台風9号は、東京を含めて各地に大雨をもたらして大変だったね。
この夏の猛暑や今回の豪雨等、異常気象の兆候か「記録的な○○」とか、「観測史上始まって以来の○○」というのが多くなって、統計的な数値からの防災計画が当てにならなくなってきて、この先恐ろしいね〜。
何が起こるか、まったく想像がつかない?その度に、いや電力不足だ、水不足だ、浸水だ、地滑りだと恐怖に脅かされる。
地震を含め、余りにも断続的に襲ってくる自然災害に、人間の微力と自然災害に対する備えに限界を感じさせられる事が多い。
今までの統計が、まったく活用できないほどに塗り替えられるからだ。
そうは言っても、手を拱いて見ているわけにもいかず、最少限の防護、防災計画は不可欠だ。ある時テレビで報じていた。
墨田区だったと思うが、地下に膨大な地下タンクがあって、咄嗟の時は、一時的に増水した雨水を蓄える調整池。
膨大な巨費を投じての防水設備だが、ないよりは良いに決まっているが、これとて自然は塗り替えるかも知れない。
人間と自然との知恵比べ、自然は何も語らないが、結果としてご丁寧にお返しをする。
人間は勝手気ままにやり放題、「おいらのお国が埋まっちゃうよ!」太平洋の何処かの島国が叫んでた。
罰当たりの人間どもは、未だに知らぬ素振り。そもそも金で権利(CO)を買って、自分等はやり放題てのが間違ってるね。
てめえらが一番汚しておいて、そりゃないぜ!人間どもの勝手なルール。
こんな事を言うと、被害にあった地域の人々からお叱りを受けるかもしれないが、我が地域はどうした訳か「あれ?台風はいつ来るの?来たの?」ってな程度だった。
戯言をいうと、拍子抜けしたって感じ。雨も風もごく普通の状態と変わらなかった。
スッポリ台風圏内に入っていたのに、何だったの?
何か、申し訳ないみたい。

今日は、午前中に孫の保育園の祖父母参観日があって行ってきた。
昨日から、この台風が心配で、中止にしようか、どうしようかで保育園の先生方も大変だったようだ。
先月のプール参観、今日のお遊戯会、ジジババも大忙しだ。

最後に、孫からのプレゼントがあった。
ババが孫から頂いた。ちなみにプレゼントは「肩たたき券」、有効期限は「2007.9.7〜2020.9.7まで」とある。
13年間も有効なんだって、ババは七十歳を超えている。