牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*ちょっと舞台裏を覗いたら?

bokusian2007-11-08

「ああ〜良い香りだ!」暫く前に神奈川の親戚から花梨が送られてきた。
ズングリと太って、何とも言えない良い香り!ババが蔓籠に入れて玄関に置いた。
暫くして、今度は段ボール箱いっぱいの「柚子」が届いた。
牧之庵では、温かいうどんに柚子の皮を気削いで、ほんの少し入れて、ほのかの香りを楽しんで貰っている。
それにしろ、余りにいっぱいの量なので彼方此方お裾分けして、籠に入れて店頭に置いた。
欲しいお客様に持ち帰りいただいたが、あっという間に無くなった。それも一日ですっかり消えた。
牧之庵には、2本の花梨の木が植えてあるが、今年は殆ど実を付けない。
柚子は、この雪国の自然状態では実を見ることがない。関東のお客さんでさえ、未だ市場に出回らないと、喜んでお持ち帰りいただいた。
「済みません。お一人1個ずつにしていただけませんか」、団体のお客さん、お一人で鷲づかみ、お手伝いのおばさんに制されている。
聞いていたのか、最後のお客さんは「あら!柚子が何でもなくなっちゃった!欲張りね!」、聞きつけてババが、自家用に取っておいた物を差し上げた。
お客様商売だから、いろんなお客さんがいらしゃる。
牧之庵では、持って帰っていただいたり、食べていただくためにお出しして居るんだから、特別に斟酌はないんだが、かえってお客様の方でよく見ておられるようだ。
テーブルにクルミを割って置いてある。
遠慮してか、まったく手を付けずにお帰りになるグループのお客さんもおられれば、殻を山盛りにして、一鉢平らげていかれるお客さんもいらしゃる。
ここでまた、お手伝いのおばさんが厨房に来てぼやく、「見て!〇〇番のお客さん、一鉢空にしちゃったよ!隣のお客さんが呆れていたよ。それにね、勝手に自分でポットを席まで持てて、そば茶も空っぽだよ!」、まあまあ、お客様商売なんだからと、ババに宥められて、渋々クルミの殻を片付け、空になったそば茶を沸かす。
それにしても、クルミの人気が良いようだ。親爺は、せっせと、無くなったクルミの補充の用意。
水に浸けて、炒り鍋で炒って、二つ割り・・・・・・・・。
待てよ、この調子で無くなると、もう何ヶ月も持たないな?例年よりは、少し少ない在庫のクルミ、延命対策に平日の供給を見合わせることになった。
置けば置いたで小トラブル、次のお客さんが空の容器に拍子抜け・・・・・。
イヤハヤ、いろいろあるもんだ。
善意のつもりのちょっとした心遣い、無くなったらそれまででいいんじゃない?
では、済まされぬ、言って言われぬ微妙な雰囲気、思いもよらぬサジ加減。
無くなったらごめんなさい。皆さん運が悪かった、ってことで御容赦を。