牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*夜のとばりが下りて


秋虫が夜長を奏でる。
二十四節気処暑を過ぎて、まさに暑気退き、気が付けば秋の中にいる。
昨日まで、直ぐそこにいた夏も、彼方に去った。
秋風が稲穂をなびかせ、一雨ごとに秋の深まりを憶える。
葉月も最後の週に入った今日、牧之庵は埼玉からの団体さんをお迎えして、瞬時だが忙しい一時。
とある市の農業委員会の御一行様だ
。承ったメニューは全員が「ぶっかけそば」、全部出し終えるのに40分も掛かってしまった。
一回の茹でと、盛り付けで約5分、茹で回数も8回。最初のお客さんが食べ終えても、最後のお客さんには、まだ供せない。
仕方ないんだよ、茹で釜が1ヶ所しか無いからね。
それにしろ珍しい、これだけの大人数なのに、うどんが一つもなく、皆さんが蕎麦だけなんてね。
でも、お一人だけ蕎麦の苦手な方がいらっしゃったようなんだね。
最初から食が進まなかったらしい?なんか申し訳ない事をしたようだった。
事前に、申し出が無かったから、お出ししたが当方の説明不足だったらしい。
うどんもありますって、前もって説明すればよかったんだね。独りよがりで悪いことしちゃったみたいだよ。
最初に食べたお客様は、時間をもてあそんで外に出て散策(時間潰し)、お陰で舞台裏まで覗かれてしまった。
お隣の屋敷まで散策されたみたい。数人のお客様が、外に出た僕にいろいろと話し掛けてきたんだね。
今夜は、同市内のお宿にお泊まりとのこと。
市の所有の大型バスでお越しだが、牧之庵の駐車場には大型バスはちょっと無理、近くの会社の駐車場を借りた。
農業委員会って懐かしい響き、僕も十数年前に2期6年間務めた事があるんだね。
今日のお客さんにも、そんな話もしたね。だから、どんな仕事をするのか熟知してるんよ。
この人たちも農家だから、余計に屋敷回りに興味があったんだね。畑に何が植わってるか、田圃の稲はどんなかな?ってね。
今日は、昨日と違って些か気分よく終えたね。なんか、懐かしい昔に返ったような気がしてね。
すっかり日が短くなって、夜のとばりが下りるのも実に早くなった。