牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*四番目の孫

それにしろ今日は寒い!朝からの雨、営業を始めたら止んだが、空は濃灰色の雲が重たくのし掛かり、やっと堪えている感じだよ。
埼玉の常連さん「ウウ〜寒い、家の方は暑い位なのに急に寒くなったね」半袖姿で背中を丸めて入ってこられた。
釣りに来られた常連さんも、冷えたんだろうか、どんと居座って酒盛りが始まった。今季最後の釣りだろうに。旅人も、釣り人も、そして農家は、もっとしんどい、居座った寒冷前線で稲刈りが中断、指をくわえて空を仰ぐ。最後の週末も台なしだ。


昨日の午後、二番目の娘に三人目の子供が生まれたんだね。
上の二人は男の子、待望の女の子が授かって、母子共々順調で有り難いことだ。
でもね、逆子が最後まで直らないで、予定日を前にして帝王切開になっちゃったんだね。
昔は、熟練の産婆さんや、ベテランのお医者さんがいて、お腹なんか切開しなくても、ちゃんと無事に生ませたんだが、最近は簡単にお腹を切っちゃうね〜。まあ、その方が母子共々安心なんだろうけどね〜。それに最近は、何か起こったときの責任問題が厳しいから余計なんだろうけど、それにしたって直ぐ切っちゃうんだね。
昨日は、2時から手術があって、ババが営業中途で駆けつけたんよ。
4時頃電話が掛かってきてね「お父さん、先程生まれたよ。手も足もちゃんとあるし、母子共々順調だった。長男坊と瓜二つで色白の女の子、生まれたばかりなのに、もう手をしゃぶってる」弾んだ声が嬉しそう。良かった、良かった。
手こずったのは、パパ(papa)が預かった二人のやんちゃ坊主、長男は小学校に上がって大分大人になって手が掛からないが、問題は3歳の次男坊、日頃ママべったりで、典型的なママっ子育ちだからパパ(papa)も大変なんだね。
上の二人は、当時牧之庵で預かってお産をしたが、今回はそうもいかない。長男坊が小学校に、次男は幼稚園に通い出したからね。幼稚園は、お迎えの時間がはっきりしているが、小学校は定まらない、坊主が帰宅したときに、家を留守には出来ないからね。
幸いにも、旦那のお母さんが泊まり込みで世話をしてくれることになったんだ。
これもまた大変、お母さんも苦労するよ。なにしろ、日頃ママ一辺倒で育っちゃってるから、ママがちょっと居なくなっても「ママ、ママ」事の子細がまだよく分からないんだね。幼稚園の送り迎え、学校の宿題やらで、とんだご苦労を掛けているんだ。
さすがにパパ(papa)も安心して、どっと疲れも出たんだろう。昨夜は、ババ(baba)が誘って孫らの大好きな焼き肉屋さんに繰り出したんよ。まあ、ささやかな出産祝って事でね。
これでジジも、4人の外孫が出来た。男女半々でバランスは良いが、初老から中期高齢者(今流行の言い方?)に向かって(向かいたくはないが、時の流れに逆らえず)振り子は動き、針は回る。
(関係ないけど、ババ(papa)、パパ(baba)の読みが分かり難いよね)