牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*賞を総なめ

今まで何回も御紹介させていただいた人、趣味の写真家「高橋徹」さん。
今回も、第16回新潟県写真家協会展(公募展)に見事入賞(特別賞受賞)された。
今回の公募テーマは「やっぱり新潟 好きだな新潟」
高橋さんの今回のタイトルは「静かな漁港」
まったく、ド素人の僕が評しては、はなはだ恐縮だが、今までの彼の受賞作品は、どちらかと言えば「光と影のコントラスト」を巧みに捕らえるのが、彼のモチーフじゃなかったろうか?
今回の「静かな漁港」を拝見すると、一味違った作風が見える?(例によって、また撮りで失礼さん)

寝静まった漁港に雪が降った。街灯が二つ見える。漁村は、すっかり眠りについて、民家からは、明かり一つ見えず寝静まったいる。静寂の世界、真っ暗の海。
真っ暗の海に、三本の桟橋が雪を被ってクッキリと浮かび上がる。こんなに家並みがはっきり見えるって事は、明け方だろうか?暗黒の海、昨夜降った雪だろうか?吹雪いた形跡はない。
海の黒と、雪の降った陸が見事なバランスだ。構図のセンスは、彼の得意とする天性のもの。実に見事だ。
ちなみに、ここは「小林一茶」ゆかりの地、出雲崎の漁港だそうな。コメントでご指摘いただきました。一茶でなくて良寛でした。失礼しました。

本物は、牧之庵に展示してあります。機会がありましたら、今までの作品2点と、合わせてご覧下さい。
☆参考までに
http://d.hatena.ne.jp/bokusian/20060629
http://d.hatena.ne.jp/bokusian/20060911
http://d.hatena.ne.jp/bokusian/20080107