牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*次節気は立冬だ!

予期せぬ「クルミ」朗報
秋深まりし霜白く降るころ。次節気(15日後)は「立冬」なんだね。早い、早い駆け足で過ぎる。
暫く続いた秋晴れも、少し崩れてきたようだ。朝、パラパラと小雨が降り出したが、直ぐ止んで風に変わった。
一日中風が吹いていて、暖簾が動いて満足に掛かっていない。幟旗が何枚も千切れて交換した。
数日前に村の人からの伝言を、ババが忘れてしまっていたんだよ。今朝になって「お父さん、数日前に〇〇さんから電話があって、クルミがいっぱい落ちているので要るんなら拾っても良いそうよ。なんか、ひめっクルミとか言っていたよ」と、流れの掃除の最中に知らせに来たんだね。
今年のクルミ拾いは、すでに最後かと思っていたが、願ってもない朗報に、早速下見に行ってきた。成る程、かなり小粒のヒメクルミだが所狭しと落ちている。いったん帰って支度をしてから出直した。
へえ〜、今年はクルミが不作で、あんなに苦労して探し求めたってのに、有るところにはあるもんだね。それもこんな近くに有るなんて・・・・・・。
これから、そばを打とうとしていた矢先、時計は8時を回っていた。夢中で拾っていたら時間の経つのを忘れていた。やばい!もう9時半だ!!途中で止めて急いで帰宅したんだよ。
1時間半ほど費やして、こんなにいっぱい拾ってきたよ。

またしても、予期せぬ行動、店が終わってから行けばいいのに、と思いつつも・・・・・・・・
閉店終、試しに洗ってみたんだね。ちっちゃいんだよ、ホントに小さなヒメクルミ、こいつを割るには親爺が苦労させられるね。1粒は一粒でも、容器いっぱいに割るには、オニグルミの倍は掛かる寸法だ。


収まるところに収まった
そう、またまたつまらない破れ太鼓のこと。変わり映えがしないね。まったくつまらん(おらもそう思ってる)
柿渋塗って、いい味出してる(自称自賛)破れ太鼓だが、取りあえずはと思って、ババの生け花コーナーにドシ〜ンと置いた(昨日の写真)。生けた瓶より数倍大きな太鼓、それも真ん前に控えるから、ババの生けたツルウメモドキが死んじゃった。ちょっとここではヤバイかな?と思いつつ置いたんだが・・・・・・・
案の定、僕がクルミ拾いに行っている間に、良い感じで収まってたよ。
見るに見かねてババが、重い太鼓を動かして、生け花容器のカバーになってた。
ウ〜ム、真ん中に座ってドッシリとバランスが取れて良い感じだね。
ツルウメモドキも、太鼓も無事収まって、めでたし、めでたし。