牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*どうせ少ない雪ならばと

今日も朝から雨が降りやがる!そして春霞?
田圃の雪も殆ど消えて、この時期としては雪国魚沼の里とは、凡そ掛け離れた奇妙な光景なんだよ。
極端にシーズンを短縮されたスキー場でも、低いゲレンデの雪が消えて、茶色の土肌が見えてきただね。
二重三重の追い打ちが、止めを刺すが如く襲い掛かり、それでなくとも弱り果てた体力を容赦なく消耗させる。
どうなっちゃうんだろうか?考えることすら出来なくなった現状に悲観し、将来の展望なんか全くと言っていいほど見えてこない。
世は薄情なもんで、無情の雨が躊躇なく雪を融かす。こん畜生め!

2006年の豪雪を見てから、ここ3年間は少雪に苛まれる雪国、異常気象と異常不況、そこにはもう嘆きは消え失せる。
            昨年の3月9日に撮影                           今年の3月9日に撮影

上の写真を見て下さいな。去年と今年の比較なんだけど、撮影時期は全く同じ3月9日、これだけ違うんだね。去年だって、例年に比べれば三分の一程度しかない雪の量だけど、今年なんか全くない状態なんだね。

ここまで来ると、もうどうにでもなれと、諦めのムードが漂う。春は極端に早いが、世の中は氷河期だね。


そんな少雪の中で、奇妙な行動に出る蕎麦屋のオヤジがいるんだね?
放って置いても、直ぐにでも消えそうな畑の雪を、事もあろうに地下水で消しに掛かったんだ。下の写真は一週間も前の物、今じゃ全く消え失せたね。

そうなんだね〜?奇妙っちゃ奇妙なんだが、どうせ直ぐ消え去る雪ならば、もっと早くに消えさせてしまえ!って事よ。

昨秋に春用にと準備していた野菜類が、新芽を出し始めているんだよ。
そんならばと、手を加えて早くに消して、少しでも早く春野菜を採っちゃおうか、って寸法なんだね。
アサズキと、春菜(菜の花)が、ホーレンソウも、どれもこれも1ヶ月近くは早い感じだね。
                アサズキ                                 ホーレンソウ


ここは、かの有名な豪雪地なん?他所の世界にいる感じだよ。
数日前から、母屋周りと、庭木の雪囲いを外しだしたんだね。も〜う、ここまで来れば大丈夫でしょう?
でもね、一昨年なんか、3月12日に寒の戻りがあっちゃって、大雪が降ったんだよ。イヤ〜あの年には参っちゃったね。何しろ駐車場の消雪施設や、庭木の囲いは撤去した後だったから、一苦労したんだよ。
まあ、希にはそう言うこともあるから、心配には心配なんだが、大丈夫でしょうって事でね。
ホント、全く奇妙な光景だね。この先、思いやられるよ。予想も付かないね。