牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*蛍飛び舞う夏が来た

昨日の夜のこと。
晩飯を食べ終えて、暫し寛いでいるところに電話が入った。
牧之庵の忙しいときに、時々お手伝いに来てくれる隣村のおばさんからだった。
螢がいっぱい飛んでるから観賞においでって事らしい。
時計を見たら8時半、こんな遅い時間帯に、はたして蛍が飛んでいるんかいな?
半信半疑で前の家の親爺を誘って行ってみた。
ちょっと離れた場所に車を止めて、現地に行ってみたら、すご〜い螢だ!「なるほど、こりゃ凄いわ!」。
螢観賞には、遅い時間帯だったが、それでも何人かの人が幻想の世界に感動してる。
通常であれば、自宅の周りにも螢が飛び交う時期なんだが、去年夏の新潟.福島豪雨以来、土砂崩れの影響で川の水が濁り、タニシ(カワニナ)がいなくなっちゃったんだね。
池の底は沈殿した土砂が溜まって、アオミドロが発生する。そんな最低な条件、これじゃ螢どころじゃないよ。
あの豪雨以来、間もなく1年が経過するが、いまだに濁り続ける用水路の水、崩れ落ちた山肌に草木が生えて、再び緑化するまでは、濁り続けるんだろうし、螢も見れないだろうね。ホント、困ったよ。
隣村の螢は、元々の水源が湧き水だから、豪雨の実害はまったく受けなかったんだね。


螢飛ばねど、螢袋(ホタルブクロ)は咲き出した。
白と紫色の一重の花が咲き出した。園芸種の八重咲の白花は、まだ蕾。