牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*手提げ袋

数日前に佐渡から小荷物が届けられた。佐渡に住むババの友人からの宅配便だった。
段ボール箱を開けると、裂き織りの手提げ袋が3ヶ入っていたんだ。
送り主である彼女(仲川さん)の作品は、ず〜と以前のブログで御紹介したことがあったね。
☆改めて参考のために http://d.hatena.ne.jp/bokusian/20060519
もう暫く前に、彼女が裂き織りを始めたての頃、一つの手提げ袋を頂いたんだ。以来、お使いには必ず持ち歩いて、持つところの紐が擦り切れていたんだね。それを知って彼女が、ババの誕生祝いに作ってくれる約束だったらしい。
ババの誕生日は4月だが、彼女もお勤めがあったり、趣味の裂き織りがあったりで、なかなか忙しいんだね。
ちょっと遅れた、素敵なプレゼントにババは大喜びだったよ。
3ヶ送られてきた中で、一番気に入った物をババが一つ選んで自分用に、残りの二つは、ババが日頃大変お世話になっているお二方に、それぞれ感謝のための贈答用にお上げするもので、特別に注文して作って貰ったらしいんだ。
年に一度は、牧之庵に遊びに来てくれるが、近々に今年もいらっしゃるらしいんだ。ババも楽しみにしてるみたいだからね。
その作品3ヶご覧下されたし。裂き織りを織って、バックに仕立てて、全てが彼女のお手製だ。この世に同じ物が二つとない、真心のこもった、趣のある貴重な作品だ。



                             裏地も丁寧な仕上げ、手提げ部も丁寧に仕上がってるよ。


何年も使い込んで、年季の入った手提げ袋と小物入れ。ババは勿体ないと、手提げの紐を繕って、いまだに使っているよ。新しく頂いたものは、大事に仕舞い込んだ見たい。
物は大事に、裂き織りの原点だ。
まったくゲスの考えだが、この手の商品、それなりのブランドショップでは、ビックリするくらいの評価がなされ、これまたビックリの値踏みがなされている。
そう、佐渡の裂き織りクラスだと、二桁まではいかずとも、かなりの値踏みでウン万円。
そりゃそうでしょう、全ての工程を見ていれば、それでも安いくらいの値付け。
此所まで来ると、この世界、銭金問題では白黒がつかないらしい?
ウ〜ン、そりゃごもっとも、てか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
もっと、てか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・終わりにしようペか。