牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*今日の花

※遅い初雪に戸惑わされて時季も狂った小菊たち


暖かい今年のこの時期、遅咲きの白い小菊が一斉に開花してババは飾り切れなくて戸惑っている。
通常は、雪が降り込んでから咲く黄色の小菊が最後の咲き収めとなるが、今シーズンは初雪が遅い感じだ。
北海道では、初雪が観測史上最も遅いとテレビが報じるが、我が地方も今のこの感じだと直ぐに降りそうもない暖かさだ。
そんな暖かな気候の中、何時もであれば最後に寒中で咲く黄色の小菊が、咲き出している。
今がピークの白い小菊の終演を待てずに、時期を失して出番を急ぐ。
いや、ホントに暖かいよ。
昨日は、店を終わって冬支度の作業をしていたら、前の親爺が1杯やろうと誘われた。
前の駐車場にゴザを敷いて、今のこの時期は早い日の入りだが、その極限まで皆で飲んでいた。
さすがに、お日様が沈むと一気に気温が下がってはきたが、考えられないこの陽気、春先の花見時期と錯覚して、いともおかしな感覚だ。
こんなポカポカ陽気の年は、落葉樹の葉っぱの落ちがバラバラで、落ち葉の片付け掃除の切れが悪い。
だらだらと長引いて、雪が降らないだけに余計な作業が気掛に続く。
雪が降って仕舞えば、ど〜って事もない日常の雑事だが、初雪が遅いと目障りとなってくる。
早くに雪が降るのを待っている訳じゃないんだが、70年以上も付き合ってきた季節感は体が覚えている。
畑で咲く菊の花も、雪の降る降らないは関係なく、おかしな陽気に惑わされて開花するんだろうね。
はてさて、どうしよう?
これだけ一気に咲いてきた寒菊、ババに限らず栽培者のジジとて気掛かりじゃよ。