牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*ウフフ♯♪♭ちっちゃな取材班

開店前のひととき、近くの小学校の2年生のちびっ子達が6名(男の子4名、女の子2名)で、ボランテイアのお母さんに伴われて、生活の社会勉強に牧之庵を訪問しました。
事前に用意した質問用紙を持って、担当が決まっているらしく元気に可愛い質問がありました。
「おそば屋さんは誰が始めたんですか?」「美味しいそばはどうしたら打てるんですか?」「そばはだれが作るんですか?」「メニューはなんですか?」等々。
「美味しいおそばも、うどんもね、まず自分が好きであることが一番なんだよ」と親爺。
さすが元気のちびっ子達、蝉のなく声を聞きつけ、質問もそっちのけ早速、庭に飛び出ました。
ブランコに乗ったり、木の下で蝉を探したり、水遊びをしたりで、しばし楽しく、ほんのりとした一時をいただきました。 
  
みんな元気に、きちんとご挨拶もできたし、関心関心。
11時までに学校に帰らなくてはいけないらしく、ちびっ子の足で20分ほどの距離を引率のお母さんに連れられて賑やかに帰って行きました。
みんなお揃いの取材カバンと水筒を肩に掛けて。
ふと思いが過ぎった。子供の数がまた減った、老人の数が世界最高になった、ここ数日の報道です。
少子化社会、高齢者社会、長生きは最高なんだけど、少子化は困った社会問題だね。
「若い諸君!このちびっ子のように元気を出して頑張ろう」日本の将来のために、明日の僕たちの年金維持の為に?