牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*越後の巨匠・佐々木哲夫(哲心)の世界(3)

☆多彩な才能
如何に卓越した技を備えても、それに心(魂)が伴わなければ、出来上がった作品は生きてこないという。
特に刃物は心技一体、修練した鍛冶が、焼いては打ち、打っては焼き、一打、一打ちに魂を打ち込む。
先祖「佐々木藤蔵」が、見附市今町に居を構えて、200有余年、今日も18代当主「佐々木哲夫」が、刃物に魂を打ち注ぐ。
主に、各種の包丁、刈り込み鋏、羅紗切鋏の製造を手掛けている。
一般家庭用は勿論のこと、職人衆(玄人)には、切れ味、永続性、使い勝手の良さ等から、高く評価を得ている。
別に小生如きが宣伝するつもりはないが、興味のある方は、下記のホームページを訪問してみては如何かな。


株式会社 セキカワ  新潟県燕市燕3395-73           
http://www.sekikawa-co.jp/
http://www.echigo-douraku.com/




たまげたな〜!字が上手で

                   全く失礼だが、牧之庵のトイレに掲げてある

         これも、牧之庵の客間に                     直筆の認め(製品収納箱)
「来る人も 来る人も また来る人も 福の神」、まったく以て、ごもっとも。よく見ると「来る人も」の字体がそれぞれに異なっている。
氏のセンスから、別々に来る人を表現しようとしているんだね。
彼方さんも、此方さんも、またそちらさんも、それぞれが有り難い福の神様って事なんだね。