牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*実に良いタイミング


お昼のこと、ちょっとした団体さんのお越しだった。
「お父さん、ちょっと来て!」ババが厨房に来て促した。
何のことはない、今朝、ババが自分の生けた材料の名を、お客様から尋ねられての援護射撃。
今朝、生ける際に、念を押して教えた筈の「雄山火口・オヤマボクチ」だが、もう忘れてシドロモドロ・・・・・・・。
此奴は、前日のブログで紹介したが、分家の親爺が採ってきてくれたもの。
この団体さんは、昨夜は同市の温泉宿で、同級会をしての流れらしい。牧之庵に上がるなり、一斉に目に付いての質問攻めに、覚えたての材料名など忘れてしまい、ババも焦ったようだ。
お客さんも、やっぱり珍しかった様なんだね。
無理もないよね、僕だって、花だけは昨日初めてお目に掛かったもんね。普段には、あまりお目に掛かれない珍品だからね。
さぞや、以前から知ってる素振りで、自慢そうに説明する親爺が居た。昨日、知ったばかりなのに。
でもね、実に良いタイミング。何しろ此奴は、そばの繋ぎだからね〜。蕎麦屋で生ける材料としては、最高の演出。
嫌になったのは、蕎麦屋の親爺よ!昨日初めて知ったのに、得意顔で説明してる。
「ああ、これですか、これなね、オヤマボクチっていうんですよ。この葉っぱは、そばの繋ぎに使われているんですよ」騙すつもりは殊更ないが、得意気に説明した後で、知ったかぶりの自分に些か幻滅したね。
なんだい!てめいだって、昨日初めてこの花にお目に掛かったっていうのに・・・・・・・・・・。
世の中、こういった類の知ったかぶりが、結構あるんだね〜。
まあ、嘘じゃないだけ救われて、知ったかぶりの自分自身に幻滅してる。変な話、ようわからん?



ところで、今朝生けたこの瓶の中には、昨日まで、紅花が飾られていたんだね。
実はババが、ドライフラワーを作っていたんだね。そいつが、程良い仕上がりになったから、そっくり片づけて、後に生けられたんが「オヤマボクチ」ホントに良いタイミングよ。
してそのドライフラワーだが、すぐ前の吊し籠に、タップリ飾られた。暫し華やいだ牧之庵の内玄関、秋もたけなわだね。